プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当方はデスクトップPCを8年ほど前から数台使用していますが、ノートPCの売り上げがPC総売り上げの7~8割にも達したそうで、気になっています。

ノートPCの人気が高まってきた理由は、思い当たる節はいくつかあります。

イ:ノートPCは同じ価格でもデスクトップより性能が劣ることが多かったが、今はそうでもないことも多い(CPU・メモリ・HDDなど)
ロ:昔のデスクトップは、モニターを「安いCRT」か「ちょっと高いけど液晶」かを選べたが、今は全部液晶になりノートと変わらない(他に拡張性も低下してノート並みの製品も多い)
ハ:ノートPCならではのメリット(持ち運べる、バッテリーで動作できる、モニターやキーボードの配線が不要等)と性能向上の融合

ただ、それでもノートばかり人気が集まる理由はわかりません。デスクトップは一体型も多いですし、基本機能だけを利用するユーザーにも使えないことはないと当方は思います。
それに、テンキー搭載モデルが非常に限られる(BIBLO NFシリーズ等程度)など、個人的な面で使い勝手はデスクトップより劣る部分が残っています。

それでも、ノートPCに人気が集まるのはなぜですか?また、据え置きデスクトップはなくなるのでしょうか???

A 回答 (17件中11~17件)

>家の中だけで使うユーザーも、可搬性は重要視して…



どうですかね、人によってはそうでしょうけども、
多くの人はそっちよりも見た目じゃないですかね。

可搬性求めてるならUMPCやCULVがもっと売れて良いと
思いますが、相変わらず売上トップはネットブックですし。
価格と見た目だけで選ばれる傾向が強いんじゃないですか。

携帯電話なんかも似た傾向有るでしょ。
売れ筋の林檎マークのなんちゃって携帯が、仮に折り畳み式で
平凡な見た目だったら…販売数激減してると思いますね。

PS3やX箱360よりWiiが称賛される時代だし、性能よりも
スタイルや話題性が先に求められる流れなんじゃないですか。
それで買い易い価格に落ちてきたんだから売れるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

当方はスタイルで選ぶならやはり一体型デスクトップですね。スタイリッシュだけどノートより使いやすい(ノートはテンキー搭載モデルが非常に少ない、当方はテンキー必須)ので。

お礼日時:2010/01/08 22:22

消費者が踊らされている結果でしょうネwww

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
デスクトップももう少し頑張ってほしいところではありますが…

お礼日時:2010/01/08 22:10

おそらく量販店などでの場合に限るのだと思われます。


ネットとメール、所謂テキスト系しか用途がなければノートで充分です。
元々、量販店でPCを購入する人間の大半は、そういった層ですので、
ミドルからハイエンドなデスクトップを必要としません。
また、国内メーカー製のデスクトップと言えば、グラフィック能力より
地デジ搭載が重要視されています。スペック面ではオンボードばかりで、
ゲーマーやグラフィッカーは近寄る事もないでしょう。ちなみに、
一体型デスクも中身がノートである事が多いです。

この傾向が顕著になったのが4-5年前で、そのあたりからノートの販売
台数がデスクよりも多くなっていき、価格も大幅に下がっていきました。

デスクPCそのものが無くなる事はないでしょうが、量販店にあるような
メーカー製デスクPCは、どんどん厳しくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かにスペックにこだわらないユーザーが大多数ですが、ノートパソコンが一体型デスクトップよりも支持されるのは何故でしょうか?

お礼日時:2010/01/08 13:12

一般的には、値段と見た目だけで、中途半端な知識がある人は、+でHDD容量、メモリ容量も追加で見る程度じゃないかな?


ノート型でもintel入ってるって書いてるし。
実際、家電メーカーPCだと、デスクトップもノート型PCと変わらないし、ノート型の方が、配線少ないし、無線LAN内蔵でスマートに見えるんじゃないかな?
グラフィック性能や処理速度気にする人は、ごく一握りだと思いますし、大半のネット閲覧やメール程度しか使わない人は、ATOMでも用は満たせるわけですし。
ノート型の方が売れるのは、必然的だと思います。
私も去年の9月にwindows7切り替わり前の在庫処分品のacer AS5536店舗カスタム仕様を39800円の格安で購入しましたが、重い作業以外は、十分満足しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局、ノートパソコンが一体型デスクトップよりも支持される理由は何でしょうか?

お礼日時:2010/01/08 13:09

まぁどの理由も的外れではないと思いますが。


光学ドライブ無いのも3D性能が貧弱なのもCPUがそれなりなのも
何も知らずに見た目と価格で選ぶ人が急増してる印象が強い。

性能がよく分からない人がPC購入時に特に意識する部分は
主に、見た目、サイズ、価格の3つ。
サイズはデスクトップとノートじゃ勝負にならないし、
価格も数年前には有り得ないレベルまで落ちてるし、
見た目で液晶一体な上に持ち運べるノート好む人多いですからね。
用途に耐えるかどうか店員に聞いたところで、苦しい性能でも
不可能じゃない限りは「大丈夫」と返すのが販売側の常。

私の会社の女の子は文字打つ以外の使い道知りませんでしたが
ネットブック買ってゲームが出来ないと嘆いてる幸薄い子。
選んだ理由は「可愛かった」そうで。
ネット契約もやってないし、何に使うためのネットブックか…

幾らノート普及してもデスクトップ消えないでしょ。
10年以上も未来の話とかならどうだか知りませんけども、
まだデスクトップに向いた用途幾らでも有りますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
家の中だけで使うユーザーも、可搬性は重要視しているのでしょうか…

お礼日時:2010/01/08 13:08

>ノートPCの売り上げがPC総売り上げの7~8割



だからといって据え置き型デスクトップがまったく売れていないわけではありません。
メーカー製の省スペースモデルを除く普通一般の、いわゆる自作系デスクトップパソコンというのは、パーツの流用が利くので本体を丸ごと買い換えたりはせず、マザーボードとCPUをセットで更新したり、調子が悪くなったパーツを買い換えたりしながら1台を大事に永く使えるような構造になっていますよね。
パソコンを趣味としている人はやはり機能拡張が容易にできる据え置き型デスクトップパソコンを最初に選ぶのではないでしょうか。

対してノート型パソコンやディスプレイ一体型デスクトップというのはパーツの流用が利かないため、本体全体が消耗品という扱いです。
マザーボードやHDD、バックライトにディスプレー、どこか1箇所でも不具合が出たら数万円をかけて修理に出すか新品に買い替えるしかありません。

数字には安価なネットブックも含まれていることかと思いますが、毎年毎年それだけ多くのノートパソコンが買い替えられている=壊れ易いということなんじゃないでしょうか。たぶん…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
売れていることは、それだけ壊れやすいのですね…

お礼日時:2010/01/08 13:03

拡張機器のほとんどがUSB接続で使えるため、拡張性を気にする必要がなくなったのが大きいです。

それに、USBの拡張機器を抜き差しする場合、デスクトップよりノートの方が便利です。

PCの用途が広がった(というより実は狭くなった)というのも大きいと思います。現在、ほとんどのPCはWEBとメールの閲覧、ブログの編集程度にしか使われていません。NetBookなんかその最たる例です。この用途にテンキーの重要性はありません。ノートでテンキーの必要性が高いなら、キーボードを外付けしたり、テンキーボードを増設するはずですが、それほど売れていません。これを見ても一般にはテンキーの必要性は低いということがわかると思います。
コミュニケーションツールとしてPCを使う場合、テンキーの必要性は低いと言うことです。

無線LANの普及もあるでしょう。デスクトップで無線LANというのは、非常にスマートでない選択肢です。

又、現実問題として、片付かないデスクトップPCはユーザーを選ぶようになっています。実際にトップスペックを必要とするような用途でPCを使うというのはそれほどないし、AV用途であれば一般家庭では液晶TVとHDD/DVD/BDレコーダの組み合わせで必要十分、PCでAVというのが、中途半端な普及にとどまっているというのもあります。

どれをとっても、デスクトップにとっては逆風です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

一体型デスクトップも、やはりユーザーを選ぶのでしょうか?一体型デスクトップよりノートが指示される理由がわからないのですが…

お礼日時:2010/01/08 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!