dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP SP3を使用しているのですが、いつのまにか「ローカルディスク(Q)」という謎のディスクが出来ていました。容量も不明で論理ディスクマネージャで確認してもドライブQは存在しないとでるのでどうやら架空のドライブだらしいのですが、削除する方法ありませんか?レジストリはいじれるのでなんでもいいので解消する方法教えてください!

A 回答 (4件)

スタート→マイコンピュータ→表示→アイコンの整列


ここで好みの表示にしてみてください。
私は「種類」「グループで表示」にしています。

こういうことではなかったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「グループで表示」にチェックが抜けていたんですね!!
ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/12 10:59

office2010ベータをインストールされませんでしたか?


http://okwave.jp/qa/q5517656.html

この回答への補足

お礼に付け足します。
今は、http://okwave.jp/qa/q5517656.htmlの質問者のコンピュータのように
ジャンル別に綺麗にならんでいなくて、全部一緒に並んでいます。
写真添付しなかったんでよくわからないと思うのですが
意味がわかったら教えていただければありがたいです。

補足日時:2010/01/10 10:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な~る~ほ~ど~!!
そういうことだったんですね。確かに0ffice2010Beta入れました。
ありがとうございます!
じゃ、もうひとつ聞きたいのですがマイコンピュータの表示形式が
前はCDドライブ・ローカルディスク・その他のドライブって感じでジャンル別に
綺麗に並んでた気がするのですが直すことできますか?

お礼日時:2010/01/10 10:44

そのPCを購入した時にリカバリーCDは付属していましたか。


付属していなかった場合は、リカバリーデータが入っていると思われます。
説明書のリカバリーの章を見て、CDを使ってリカバリーするのでなければ、例えばF11キーを使ってリカバリーする方法が書いてあると思います。
この場合のリカバリーデータの入っているパーティションですが、普通は見えないようになっているはずです。
何らかの原因で見えてしまったと思います。
    • good
    • 0

DaemonToolsなどが動いている…のではないですか?


仮想DVDドライブを作るソフトですが。
それをアンインストールすればなくなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!