
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
第9部 処置<通則>
1 処置の費用は、第1節処置料及び第2節処置医療機器等加算、第3節薬剤料又は第4節特定保険医療材料料に掲げる所定点数を合算した点数によって算定する。この場合において、処置に当たって通常使用される包帯(頭部・頸部・躯幹固定用伸縮性包帯を含む。)、ガーゼ等衛生材料、患者の衣類及び保険医療材料の費用は、所定点数に含まれており、別に算定できない。
なお、処置に用いる衛生材料を患者に持参させ、又は処方せんにより投与するなど患者の自己負担とすることは認められない。
再診料ではなく処置料に含まれます
処置を算定できない場合でも衛生材料は保険外併用療養費として自費徴収することはできません
参考URL:http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/kusuri2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 医療事務の問題で診療費が834点であった場合、患者の負担割合と窓口徴収額らいくらという問題で 平成1 3 2023/01/29 11:16
- 歯の病気 銀歯が取れて、ついでに、歯石取、レントゲン3枚不要 4 2023/04/28 15:16
- 医療 保険証が廃止され、マイナ保険証に切り替わる・・・。今は患者の同意なしには受診履歴などの情報を見られま 3 2023/04/13 10:43
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 医学 医療病院クリニック医院を転院する患者は何が不満ですか? 2 2022/08/23 13:58
- 医療 ドクターカーを活かして在宅診療の一般化を推進出来ないか? 2 2023/05/20 16:06
- 医療 通院中の診療所から転医した方が良いでしょうか・。 1 2022/04/03 22:58
- 風邪・熱 2023 年5月8日以降の診療報酬の特例について 1 2023/06/23 13:40
- 医師・看護師・助産師 常識がなさ過ぎる医師 2 2022/11/18 10:09
- 病院・検査 がんの経過観察終了で他院紹介されたが、受診終了した病院の先生に相談したいことがある。受診しても良い? 3 2022/08/24 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整形レセプト・三角巾について
-
論理加算と算術加算ってなんで...
-
特別養護老人ホームの嘱託医に...
-
介護予防通所リハビリテーショ...
-
通所リハビリの短期集中リハ加...
-
今40代になる精神障害者の方達...
-
iPhoneのショートカットで時間...
-
(日本人は)法律上はいつ歳をと...
-
サービス提供体制強化加算 パ...
-
無料だと思ってダウンロードし...
-
個別機能訓練加算(II)について
-
老健施設で働く歯科衛生士です...
-
医療事務の資格の勉強をしてい...
-
OCN訪問ポイント
-
μgとppm
-
労働保険の年度更新 労働保険の...
-
世田谷区で良いケアマネがいる...
-
ヘルパーは労災がおりますか?
-
これって何て読むの?
-
点字ブロックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整形レセプト・三角巾について
-
論理加算と算術加算ってなんで...
-
特別養護老人ホームの嘱託医に...
-
iPhoneのショートカットで時間...
-
エクセルで列にある数字を簡単...
-
就労継続支援B型の食事加算につ...
-
診察料に含まれるもの
-
ノイマン加算器
-
8ビット 全加算器について
-
処遇改善手当は中途退社では貰...
-
サービス提供体制強化加算 パ...
-
薬剤服用歴管理指導料について
-
老健施設で働く歯科衛生士です...
-
Excelについてです。SAM関数とS...
-
介護の質問です。算定する際に...
-
アルバイトやフリーランス暦が...
-
放課後等デイの欠席時対応加算...
-
国家公務員の退職金の受け取り方
-
外泊時費用はなぜ加算でなく費...
-
処方箋を調剤報酬明細書に書き...
おすすめ情報