

3月26日より2泊3日で、8歳の子供含む2家族の計5名で北陸旅行を計画しています。
26日:大阪発→昼前に金沢着。
行きたい所は、石川県観光物産館(和菓子作り体験)と忍者寺、近江町市場。
当日は金沢駅周辺のホテル宿泊。
27日:朝ホテル発JR特急で和倉温泉へ。夜は和倉温泉の旅館に宿泊。
28日:昼食を済ませて和倉温泉発→大阪へ。
27日と28日で行きたい所は、のとじま水族館、宇宙科学博物館。
もし可能であれば、辻口博啓美術館、能登食祭市場、また七福神福々めぐりもしたいです。
ここで質問ですが、各日程の効率の良い回り方(交通手段含)をご教示下さい。
(5人なので場合によってはレンタカーも考えています)
また26日金沢での昼食と夕食、27日・28日和倉での昼食場所もお勧めがあれば、ぜひご教示いただけますでしょうか。
おいしい寿司が食べたいのですが、子供連れでもあるので回転寿司のような堅苦しくない雰囲気であれば尚良いです。
26日の夕食は、禁煙席や個室等で魚のおいしい居酒屋でもOKですし、ホテルのバイキング等でも良いかと思います。
土日でもあるので、予約や待ち時間等の情報もあれば是非お願いいたします。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
交通手段、駅と石川県観光物産館の間、忍者寺と近江町市場、駅の間はバスが頻繁にあります。
石川県観光物産館と忍者寺間はタクシーが便利でしょう。ただ、どこも距離は比較的近いのでタクシーでもそんなに高くはないです。忍者寺の駅の間で1000円程度です。のとじま水族館はちょっと面倒、という感じでしょうか。和倉温泉からはバスが出ていますが、1~2時間に1本程度なので事前に調べておく必要がありますね。ですが、タクシーでも料金は大差ないかな、とも思います。なお、近くにガラス美術館もあります。ここもなかなか良いですね。
宇宙科学博物館(コスモアイル羽咋)、七尾フィッシャーマンズ・ワーフ 能登食祭市場は駅から歩ける程度の距離です。雨などでタクシーを使っても大した料金ではないです。
辻口博啓美術館、ご存じかもしれませんが、美術館としては展示室ひとつのみで、狭いです。角偉三郎美術館(漆工芸)の一部のような感じです。角偉三郎美術館は個人的には好きな美術館ですが、辻口博啓氏とはちょっとイメージが離れていますね。カフェの利用が目的ならば良いですけど。
レンタカーも便利ではありますが、金沢市内は駐車場が限られたり混雑したりするのであまりお勧めできないです。金沢-和倉、能登島間であればレンタカーも便利ですが、5人ということであればちょっと大きめの車にしたいですよね。電車やタクシーでも良いかな、と思います。
食事関連は…すみません、他の方の回答を、ということで。
早速の回答ありがとうございます。
5人なので2台のタクシーを使うことを考えると、レンタカーが安上がりかと思いますが、いろいろ悩みますね。
辻口博啓美術館は妻のリクエストで、美術品よりもスイーツが目的です。それを考えても行く価値はありますでしょうか?
それと1つ大きな間違いをしていました。
日程は26日出発ではなく、27日の土曜日出発です。
土・日・月の日程でした。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
辻口博啓美術館、スイーツが目的でしたら、兼六園隣の県立美術館にも店があります。交通、という意味では便利な場所です。オープン直後に行ったときはとても混んでいましたが、持ち帰り、も可能なので、町が長いようなら買って帰ってホテルで食べる、というのも一つの方法ですね。あと、辻口博啓美術館は確か窓から海を見られると思います。(ここで食べたことはないのですが・・・) これもまた良いですね。
味・・・非常に良いと思います。が・・・金沢の感覚でいえば非常に高いです。小さめなので一人でいくつでも食べられてしまいますから・・・。
交通、レンタカーがよいかどうかは難しいところですね。JRの利用にしても交通費はかかるわけですから。ただ、金沢市内は駐車場が限られていて有料になるので、使うにしても2日目3日目の利用がよいかな、とも思います。金沢から能登島へは比較的走りやすい道です。そして、能登有料道路は海を見ながらのドライブなのでこれもまた楽しいです。
美術館の件、移動手段の件とも大変参考になりました。
時刻表を調べてみると、金沢→和倉温泉の列車も少ないようなので、2日目の朝からレンタカーを借りて、和倉まで移動することにしました。
かなり行程が整理できてきました。
あとはじっくりと食事を検討していきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 甲信越・北陸 北陸観光 3 2023/05/29 17:04
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 甲信越・北陸 北陸エリア温泉旅に詳しい方 30代半ば男です。 来月年末間際誕生日祝いと今年もお疲れ!って感じで一人 3 2022/11/27 21:13
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石川県・七尾~能登方面につい...
-
能登半島旅行
-
北陸・石川旅行の行程
-
金沢~輪島までの道路と交通量...
-
北陸(石川県)でお勧めの温泉...
-
金沢観光について 女性6人で金...
-
金沢駅から特急で、千枚田に行...
-
石川県(金沢方面)のスポット...
-
11月に子連れ(1歳)で北陸地方...
-
石川県 美湾荘への宿泊の際の...
-
金沢で降りれますか?
-
北陸旅行の行程について
-
金沢駅前には・・・
-
金沢へ旅行したとき、とても不...
-
金沢駅からのスポット。
-
大した事無いと思っていたけれ...
-
金沢大学にアクセスの良い、部...
-
金沢旅行 ルートと時間配分の...
-
旅行
-
北陸旅行で海鮮なら福井?金沢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【大阪→和倉温泉】途中下車可能...
-
分岐区間(新幹線~金沢~七尾線...
-
金沢・加賀旅行で車は?
-
金沢、和倉温泉1泊2日
-
年末年始中部北陸へのドライブ...
-
初めて金沢へ行きます。(関東...
-
白馬村⇒能登半島先端までの行き...
-
おすすめの旅館を教えて下さい!
-
もうすぐ金沢に旅行しに行きま...
-
石川県について
-
北陸のおすすめ教えてください
-
オススメの日帰り温泉(北陸)を...
-
岐阜から能登島方面へ日帰り旅...
-
5~6月頃の北陸旅行(金沢~能登...
-
北陸、金沢起点で各観光地への...
-
金沢に朝着きます(夜行列車)
-
金沢から七尾に朝行きたいんで...
-
和倉温泉&立山アルペンルート
-
石川、富山、福井辺りでおスス...
-
北陸地方(特に金沢)へ1泊旅行
おすすめ情報