

メダカの水槽のライトと部屋の明かりについて教えてください。
今日、メダカを飼い始めたんですが
水槽に蛍光灯のライトがついています。
メダカも明るいと寝れないと聞いたので夜は消そうと思うんですが、何時ごろ消せばいいですか?
水槽がある場所は
昼は日光が自然に入るのでライトをつけるのは大体暗くなってからです。
それと
水槽のライトを消していても
部屋の明かりがついてると、メダカは寝れませんか?
水槽がある部屋は
夜中まで明かりをつけていることがよくあるんですが…メダカに影響ありますか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は実に適当なのですが、照明は自分のためと、水草の為です。
外泊するとき消し忘れたら帰って来るまで、点灯したままの時のも有れば、朝点け忘れて暗いままのときも有り、小口モーリーの水槽なんか、稚魚の隠れ家として繁殖しているアメリカンスプライトに、遮られて殆ど明かりの無い状態が、2ヶ月ほど続くことも有りますが、元気です。
明かりには、神経質に成らなくても、大丈夫だと思います。
それより、温度管理と、水質管理が大事です。
他の方と同じですが、窓辺は、温度管理が難しいので、対策が必要かなと思います。
No.3
- 回答日時:
ライトをつければ綺麗に見える、人間様の都合です。
私はメダカと熱帯魚を飼育してますが20Wのライトを昼間数時間点灯してます。
水草もありますが特に光量を必要とする水草ではないので半分自分のため半分はちょっとでも明るくしてやろうという気持ちでやってます。
夜は21時~6時半ぐらいまで水槽にバスマットかけてます。
保温と夜を作り出すためですが保温に役立っているかは定かではありません。
No.2
- 回答日時:
> メダカも明るいと寝れないと聞いたので夜は消そうと思うんですが、何時ごろ消せばいいですか?
・結論から先に言いますと、メダカ(魚類)は室内照明くらいの明度ならば、グーグー寝ます。
病気にもならず、元気に成長しているのならば、室内照明の点灯位の明度の刺激は、魚自身が自分の身に危険を感じる事象ではありません。
安心出来る環境ならば、メダカは睡眠に入ることが出来ます。
もちろん、照明のON/OFFで、目を覚ます魚はいると思いますが、睡眠自体が人間とは違います。
魚類(メダカ)の睡眠は、ボーと頭を休めている程度の睡眠です。
魚の睡眠については、下記No.1のコメントをご覧ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3363174.html
魚類は、の睡眠時間は、人間よりもズッと少なく、一日に40分から3時間程度です。
メダカは小型魚ですから、魚類の平均よりも睡眠時間は少なくなります。
ですから、ご質問者様のメダカ水槽の設置場所が、一日に3時間以上暗くなる場所にあれば、問題無く飼育出来ます。
=水槽のランプの消灯時間は、お好きな時間で構いません。=
それよりも、毎日、出来るだけ同じ時間(規則正しい時間)に消灯することの方が、遙かに重要です。
> 水槽がある場所は
> 昼は日光が自然に入るのでライトをつけるのは大体暗くなってからです。
・水槽の設置場所は良くありません。
日光は、水温を上昇させます。
今は、冬ですから大事には至りませんが、もしも、初夏でも日光が入る場所に水槽がある場合、メダカが生きられない水温まで上昇する危険性があります。
日光が当たる場所ならば、レースのカーテンなどを設置して、日光を弱める工夫をオススメします。
> 水槽のライトを消していても
> 部屋の明かりがついてると、メダカは寝れませんか?
・大丈夫、グーグー寝ちゃいます。
> 水槽がある部屋は
> 夜中まで明かりをつけていることがよくあるんですが…メダカに影響ありますか?
・良く餌を食べて、病気にもならず、元気に成長しているのならば、室内照明の点灯位の刺激は、メダカに影響ありません。
No.1
- 回答日時:
メダカは一応明るくても寝れますが、不健康です。
何時頃消せばいいというのはつける時間にもよるんです。
だいたい1日10時間くらいの間、ライトをつけましょう。
部屋の明かりがついていても、まあ大丈夫です。
ですがしっかり健康に飼育したいのであれば、ダメです。
それができない場合は、黒い袋や紙で水槽の周りを囲い、朝外す、
などという方法もできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
メダカが底に沈んで動かなくなります。
魚類
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほうがいいの?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
めだかに日光が必要?
魚類
-
4
めだかに24時間明かり?
魚類
-
5
メダカが白くなって死んだのですが、病気でしょうか?
魚類
-
6
メダカの形態が・・・
その他(ペット)
-
7
メダカの卵にLEDライトを当てると悪影響?
魚類
-
8
メダカ水槽のフィルターは24時間つけっぱなし?
魚類
-
9
めだかが餌を吐き出す。
その他(ペット)
-
10
グリーンウォーターが透明になりました…
魚類
-
11
寝る前に水槽のライトは消した方がいいですか?
その他(ペット)
-
12
熱帯魚水槽の青いLED照明について
魚類
-
13
フィルターろ材の交換時期
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
メダカ飼育 カキ殻について
魚類
-
15
メダカが痩せてゆく原因は?
魚類
-
16
メダカが消えた?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
17
水換えをしたばかりの水槽がドブ臭いです。
魚類
-
18
ヤマトヌマエビの体が白濁しています・・なぜ?
その他(ペット)
-
19
エアレーションの代わりになる物
その他(ペット)
-
20
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メダカが毎日死んでいきます
-
5
メダカと混泳できる魚を教えて...
-
6
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
7
メダカが逆立ち泳ぎ
-
8
消えたメダカとラムズホーン
-
9
掃除をしたのにすぐミズミミズ...
-
10
メダカを飼い始めて1ヶ月にな...
-
11
室内で飼っているメダカの水槽...
-
12
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
13
アマゾンフロッグピットの根が...
-
14
食用貝の殻をメダカの水槽に入...
-
15
メダカの水槽のライトと部屋の...
-
16
セネガルスが死にそうです!!
-
17
メダカがどんどん消えていきま...
-
18
レッドビーシュリンプが死んで...
-
19
ミジンコについての質問です。
-
20
ペットショップで魚を引き取っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter