dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かっこつけとある程度、趣味の延長として新しくデジタル一眼のカメラが欲しいのですが何を買っていいのかさっぱりわかりません。
用途は主に広角で風景という写真より人物や動物などを短焦点で撮りたい感じです。値段もそこそこお手頃なものがいいのですがみなさん何かオススメありますか??

A 回答 (7件)

予算はどのくらいをお考えでしょうか?



「かっこつけ」とはカメラに精通した方に対してではなく一般的にオシャレと
受け取られることが目的とし、予算は約10万円と勝手に仮定してご提案します。

 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット(9万円程度) http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index …

 パナソニック LUMIX GF1 パンケーキレンズキット(7万円程度) http://panasonic.jp/dc/gf1/

初心者とのことなので、肩肘張って撮影をするよりコンパクト性を生かして
常に持ち歩き様々な被写体を気の向くままに撮影する方が良いと思います。

これまた勝手な憶測ですが、背景をぼかした写真が好みなのかなと思いますので
そのような写真も気軽に撮影できて良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。オリンパスのPENはやはり僕も目をつけました。やはり見た目がかっこいいので検討してみます。

お礼日時:2010/01/13 23:21

#1です。


各カメラメーカーの初級機の一眼レフをカッコ良いと思うかどうか、質問者さんがどう考えられるかですね。
初級機を持っているよりは、「一眼レフ」ではありませんが#2さんがおっしゃるオリンパスのEPシリーズが良いと思います。
動きものの撮影ではピントを追いかけるスピードが少々物足らないことがあるかもしれませんが・・・。
EP-1でレンズキットが8~9万、EP2が10~12万程度というところでしょうか。
ただ、ストロボが内蔵されていないので、室内や、夜景・イルミネーションをバックにした人物撮影など苦手なシチュエーションがあります。
(オプションで、専用のストロボがあります)
婚礼の、アルバム用のスナップ写真の撮影に入ることがありますが、初級機の一眼レフを持ってる人より、EPシリーズを持ってる人の方がカッコよく見えます。
ただ、全くカメラのことを知らない人が見たら、大きなデジカメ(この場合のデジカメはコンパクトデジカメの意味です)に見えるかもしれません。

購入の際は、どんな機種に限らず、スペアバッテリーとメモリーカードは最低2枚一緒に買いましょう。
バッテリーは出先でのバッテリー切れに備え、メモリーカードは万一のトラブルに備えてです。
    • good
    • 0

お洒落にかっこよくなら…フィルムがいいと思うのですけど…



ハッセル ブラッド 501とか503 なんてカッコいいけど

デジタルですよね…

一眼レフではありませんが、カッコイイ お洒落 趣味人 で

「ライカM9」を激しく押しておきます。

かなりカッコイイ…ただ若干お高いのが^^;

嫌味でもネタでもなく これなら かなりの人が納得するお答えだと思います♪
    • good
    • 0

本気のかっこつけなら、キヤノンやニコンではだめです。


何といっても、マミヤZDに限ります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
ボディだけで140万円、中判のデジタル一眼レフです。
私も実際に使っている人を見たことありません。

現実的に考えると、私自身オリンパスの一眼レフを使っているので、可能ならE-3。予算的に無理ならE-30。もっと手軽に持ち歩ける方が良いなら、E-620をお勧めします。
オリンパスはキヤノンやニコンほど売れてませんけど、プロカメラマンの岩合光昭さんや山岸伸さんなど、結構使われてます。
http://olympus-esystem.jp/photogallery/
単焦点レンズは25mmのパンケーキレンズや50mmのマクロレンズなど、種類はあまり多くありませんが、ないわけではありません。
かっこつけをここで考えるなら、中古でフィルム時代のオリンパスOMマウントレンズを買って、マウントアダプターを介して使えば選択肢は増えます。
古いレンズですと、ピント合わせも露出もマニュアルになりますが、言い換えればマニュアル操作で撮れるということで、かっこつけられるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変、参考になりました。マミヤZDってほんとに高いですね。もはや趣味の領域を超えたお値段です。
オリンパスの特徴としてブルーが大変綺麗に写ると聞いた事があるので気にはなっています。検討してみます。

お礼日時:2010/01/13 23:27

白レンズ、サンニッパに1DsMark?でも付けていたら立派にかっこ付けになります。


値段は自分で調べて下さい。値段はそこそこです。
    • good
    • 0

「かっこつけ」って、違う言い方をすれば「見栄」ですよね。



見栄を張りたければお金をケチってはダメです。

ハッセルブラッドのH3DIIを持っていれば皆から羨望のまなざし間違いなし。
値段はベンツのCクラスよりは高いかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。見栄でもそれは予算的にかなり厳しいです。。。あくまで初心者なのでほんとにいいカメラを持っていても宝の持ち腐れになりかねないです。

お礼日時:2010/01/13 23:23

漠然としすぎていて、何をどういう風に撮りたいのか、どのクラスのカメラが欲しいのか、予算はいくらくらいなのか、補足をお願いします。


ただ、デジイチだから何でも簡単に綺麗に撮れるとは思わないでくださいね。
コンデジよりも手間がかかります。

ちなみにかっこつけでと言う事を重視してカメラを選ぶと
Canon
EOS-1DsMarkIII  カメラ本体のみ 約70万(レンズ別)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/index.html
EOS-1DMarkIV  カメラ本体のみ 約52万 (レンズ別)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk4/index.html
EOS5D MarkII  カメラ本体のみ約23万(レンズ別) 標準ズーム付きレンズキット 約30万
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html

Nikon
D3X  カメラ本体のみ 約70万 (レンズ別)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/s …

D3S カメラ本体のみ 約55万 (レンズ別)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/s …

D700 カメラ本体のみ 約22万 (レンズ別) 標準ズーム付きレンズキット 約30万
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/s …

このあたりなら、バリバリかっこ付きます(ただし、扱い方がメロメロだと、100倍かっこ悪いです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。予算的には何十万というレベルではなく何万程度が出来ればいいのですが。。。

お礼日時:2010/01/13 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!