dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Goo-netなどではネットで全国の中古車を見ることができますが、近くの中古車販売店で買うのと違い、気軽に見ることができないと思います。
ほしい車がずっと遠い店にある場合、購入する方は、実物を見ずに購入するんですか?わざわざ見に行ったりするんですか?

A 回答 (3件)

こんばんわ^^


以前、出版社(中古車情報誌)と中古車販売店にいた者ですw

結論から言いますと、現車を見に行く人もいれば、見ずに購入する人もいますよ。

私の個人的な意見ですが、不安でしたら見に行くしかないと思いますが、見てもわからない人がほとんどだと思います。査定士でもないと現車を見てもあまり意味はないでしょう…^^;

現在は、販売店でも画像や詳細なスペックをメールなどで提供してもらえるので、見に行かないのであればそれらで判断するしかありません。その際に、『オークション出品表』を見せてくれる…もしくはそこに書いてある『評価点』を教えてくれる販売店であればかなり信頼できますね♪いまは陸送費も安いので、見ないで買う人も多いですよ♪

以上、あまり為にはなりませんが、ご参考になれば幸いですm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、現物を見ても傷があるか位しかわかんないですよね。エンジンルーム見てもわかんないし。
いい販売店だといいんですけどね。

お礼日時:2010/01/14 21:46

私は県外までわざわざ見に行く派です。


今は高速1000円になり、気軽に県外に行けるようになりました。

でも…現実的には素人なので見てもわからないし、
車検が切れていれば運転することもできません。
商談するっていっても、中古の値引きは少ないことが多い。
だったら、写真だけで判断して買うのもありじゃないかなーとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、今は1000円ですもんねぇ~

交通費は少なくすみますね~

お礼日時:2010/01/14 21:38

本来は見に行くべきだし、見に行く人は見に行く。


(ウチも石川~神奈川まで見に行ったことがある)

けど、そうじゃない場合はそういうサイト上の情報や、
できるなら店側から詳細な情報貰ったりする以上のことは、
基本的に相手にお任せするしかないなぁ。

本気で買うなら陸送の手配くらいしてくれるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見にいかないと相手任せになる部分もありますよね。。。

お礼日時:2010/01/14 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!