重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約30年間、苦しいとき、迷ったときは時計の裏に刻み込まれた
「Noli Metuere」という言葉をみて自らを奮い立たせて
今までやってきました。

お恥ずかしいことですが「Noli Metuere」という言葉が、ラテン語であり、意味は「恐るることなかれ」であることはわかったいるのですが、
発音(日本語的カタカナ発音)が、全くわかりません。

どなたかおわかりになる方がございましたら、ご教示いただけませんでしょうか。

何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

ノーリー・メトゥエレ Don't be afraid!



古典期の発音では o と i が長音になります。noli は nolle「望まない」の命令法で、ラテン語の禁止命令は直接「~するな」と言わず「~することを望むな」と表現するのが普通です。metuere は「恐れる」という動詞の不定詞です。
これは普通の表現なので訳は「恐れるな」で充分で「~ことなかれ」というほどもったいつける必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました!
「恐れるな」で充分なのですね。
解釈まで教えて頂き、助かりました。

長い間の疑問が解け、うれしいやらホットするやらです。。

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2010/01/15 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!