プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

発語とは??

1歳9ヶ月の息子の事です。
発達がゆっくり目で一歳半健診では
2歳まで様子を見ましょうと言われています。

これまで発語らしいものはほぼなく
声もあまり出さない子だったのですが
今年に入ってから発語らしいものが増えてきました。

●ブルドーザー→ガガガ
(ミニカーを私がそのような擬音で動かして遊んでいたため)
など、我が家でしか通用しない言葉が数個あり
それは特定のものに対して言います。

パパ→パッ
ママ→モォーモ
バナナ→バ
ライオン→ガォー
犬→わんわんわんわん
猫→にゃー
カラス→アーアー
ストーブ→ブ
アンパンマン→アンパー

その他発音はできないのですが
舌を鳴らして喋ろうとしていたり
身振り手振りで要求や状況を伝えようとします。
それがまるでジェスチャーゲームのように驚くほど
的確だったりします。

イエスノーも首の動きで表現できるよう
になりました。
こちらの言っていることは割と複雑なことでも
理解している気がします。

まだまだ発達に不安を感じている状況ではありますが
上記が発語として認定しても良いのか
そしてこれからいわゆる語彙爆発に繋がるのか
皆様の経験などからご意見お聞かせ下さい

質問者からの補足コメント

  • 気になる部分

    ●指差しはできるのですが
    用事がある時は手を引っ張り連れて行かれます。
    割と頻繁です、、、、クレーン??

    ●今年に入ってつま先歩きをする事が増えました。

    ●逆さバイバイをします

    ●好奇心旺盛で
    落ち着きがなく同じ月齢の男の子と比べても
    じっとしていられない気がします。

      補足日時:2023/02/08 09:16
  • 逆さバイバイですが
    私も周りも普通にバイバイをしています。

    気がつくと息子は手のひらを自分の方に向けて
    バイバイをしていました。
    例えばライオンの真似をしてガォーという時にも
    両手の手のひらは自分の方を向いています。

    自閉症の子は自分から見えたままの模倣をするそうで
    バイバイは相手の手のひらが見えるので
    そのように自分に向けるようになるとか?
    それを聞くと不安になります。

    言葉掛けですが
    おそらく人並み、またはそれ以上に
    しているつもりではいます。
    ゆっくりはっきり短くを心がけていますし
    常に声をかけて接しているつもりなのですが、、、

    比べてはいけないと思いつつ
    あまり声掛けをしていない友人の子供が
    2語文をペラペラ話している姿を見ると
    複雑な気持ちになります。

      補足日時:2023/02/08 10:28

A 回答 (5件)

どう考えても発語だと言えます。



お子さんは対象をキチンと区別していて、お子さんなりに名前を理解していて、それを言葉で表現しています。

正確性は足りないかもしれませんが、そこまで求めるのはやりすぎです。

また、名称と鳴き声の区別が付かないのも当然です。

現時点で十分な発語です。

立派に成長していると思っていただくべきです。

これからどんどんおしゃべりなお子さんになっていくはずです。

的確なジェスチャーゲームができるなんてすごいことではないですか。

本来はとても優秀なお子さんで、発語が他の子供よりほんのちょっとだけ遅かっただけです。

誰もが平均値で育つわけではありません。

できないことよりできることに注目してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

出来ないことより出来ることに注目、、、
ハッとさせられました。
厳しくも優しいご回答に救われました
これからも見守っていきたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/09 11:25

とにかくかわいいです!


2歳まで様子を見ましょうということなら
何もしないで様子を見てたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

嬉しいお言葉
ありがとうございます
2歳まで様子を見ようと思います

お礼日時:2023/02/09 11:22

回答者は普通にバイバイしていても、よく逆さまだとひっくり返されたり、逆さバイバイに限らず自閉症みたいに親には見える様に振舞わされて育ちましたが、2歳半頃にカウンセリング師やネグレクト協会などから教わったりヤラされてるを言って治りました(参考にならなくてすみません)


見真似ではなくて、バレなきゃと誰かに無理矢理に教育をされていないなら、心配な御気持ちは伝わります。
発語もです。

発語や言語は、他子と比べたくなる気持ちも伝わりますが、とにかく育ち方を見守ってみては?。
書き方が下手ですみません。
周りがよく喜んでくれるというより、少し馬鹿にした感じもありましたが、とにかく喜んで欲しくて必至に教わったボランティアを言ったらボラテラになり、大爆笑されて恥ずかしくも元々が喋らない?喋れない?にしては頑張ったとホメられて、とにかく向学心に繋がった事はよく覚えてます。

回答者は小4年まで喋れない・喋らない?でしたが、やはりカウンセリング師に異常は無いと色々とよくして貰いました。

自閉症などある年齢まで診断が出来なかったりするのもあるみたいなので。

参考にならず申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご苦労されてきたんですね
経験談など
大変参考になりました

お礼日時:2023/02/09 11:23

逆さバイバイって、誰かが覚えさせたりではなくてでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました

お礼日時:2023/02/09 11:23

年齢はあまり気にしなくて大丈夫な気も。


とにかくコミュニケーションを言葉で可能な限り行う事ですかね、トロいや嘘だの邪険にセズに。

しっかり喋らせないと顎から耳の筋肉が育たなくて発音が悪くなります。
「発語とは?? 1歳9ヶ月の息子の事です。」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!