重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

MO(BUFFALO:MOS-S1300)を外付けしています。
ハードディスクからデータをバックアップする為、MOを
使用しデータコピーしています。
コピー中に突然PCの画面が"青色"になり、ドライブの情報が書き込み出来ませんと表示されMOがずっと駆動している状態になります、MOディスクのデータも読み取り不能になり困っています。MOの故障でしょうか?

A 回答 (3件)

何度やっても同じ現象で、かつ、以前に書いたMOも読めないのであれば、MOドライブまたは、PCからMOドライブまでの間の機器(マザーボードのコネクタ接続口やケーブル)の故障の原因が考えられます。



もっとはっきりさせたいのなら、別のPC、または、何方かのPCに接続して、試してみてはいかがでしょうか?切り分けできてはっきりすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答、参考にさせて頂きます。
MO周辺の物理的な原因ですかね?

お礼日時:2003/05/28 10:29

> MO周辺の物理的な原因ですかね?



ソフトウェア的な問題であるかどうかは、ドライバの再インストールまたはOSの再インストールで判断できますよね?以前まで動いていたんですから・・。
    • good
    • 0

SCSIですね。


今まで使えていて突然そうなったのでしょうか。

動作不安定とすると,ケーブルの接触不良,必要なターミネータ-が無い,ケーブルが長すぎるあたりでしょうか。

特定のメディアだけで発生するなら,メディアの問題。
中身が汚れているような場合ならクリーニングしてみると改善するかも知れません。

あとは、故障でしょうか。

他に何かSCSI機器は使ってますか?
あれば、それの使用状況や、動作状況がわかると回答の参考になります。


ところで、SCSIケーブルは、一般に付属のケーブルは長すぎますね。
1台ならまだしも、複数台つなぐと問題がでることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!