dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防滴キーボードのノートPCを探しています。
Lenovoパソコンは基本すべて防滴加工されてるのでしょうか?
それとも一部のThinkpadだけなのでしょうか?

それと出来れば防滴仕様のノートPCが全て知りたいです。
(ちょっと図々しいかな?)
ご存知な方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると助かります。

A 回答 (2件)

>生活防水程度というんでしょうか?


腕時計のようなレベルの防水性能を期待するなら、PCでは非常にハードルが高くなります。
#1番さんが記載のタフブッククラスの製品になりますね。

>水滴がキーボードに垂れた。もしくは少しコーヒーをこぼしてしまった。
下記のように、通常機種の防滴は、キーボード部分のみ少量の水であれば基板側へ侵入させないってだけで、完全に故障を防ぐようなモノではありません。
特に、コーヒー等の砂糖を含むモノは、乾燥するとベタ付きますのでキー動作に支障がでる場合が多いです。
基本的にPCに水等をこぼしたら、直ぐに電源を切ってバッテリーを外し良く乾燥させてから、メーカーへ点検に出す事に変わりはありません。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060425/2 …

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060425/2 …

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060425/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ご丁寧に、どうも有難うございました!

お礼日時:2010/01/16 04:06

業務使用でしょうか?


防滴でも、家庭レベルと業務レベルで異なります。

業務レベルでは、工業用パソコン(ファクトリーPC)といったジャンルになります。個人でもあえて(趣味で)業務用を好まれて使う方も居りますが。

例えばNECやパナソニックでもあります。
(パナソニックのフタブックは有名ですね)
他メーカ(富士通とかDELLとかHPとか)、どこでもこのジャンルの製品はあると思います。

堅牢ノート「ShieldPRO」
http://www.nec.co.jp/effort/eng/2007_0201/

タフブック
http://panasonic.biz/pc/news/toughbook/index.html

この回答への補足

早速のご回答有難うございます!

いや、個人で使うPCなので生活防水程度というんでしょうか?
水滴がキーボードに垂れた。もしくは少しコーヒーをこぼしてしまった。
位の災害から守れれば十分なのですが。。

補足日時:2010/01/16 02:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!