dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイハツムーブLセレクションの禁煙車に乗っています。

禁煙車なので、おそらくシガーライターに電源がきていないと思うのですが、その場合カーナビの取り付けはどうしたらよいのでしょうか?

カーナビは、GORILLA Lite NV-LB50DTを予定しております。

素人で難しそうであれば、お店でお願いしようと思っています。

A 回答 (4件)

>このカーナビをそのままつけることができるということでしょうか?


そういうこってすね。

まぁ、配線は多少不細工かも知れませんが。
    • good
    • 0

GORILLA Lite NV-LB50DTであれば簡単に取り付けられますよ。


電源ソケットでもヒューズboxからでも接続して使用可能です
不明な点があれ別途質問ください。

NV-LB50DT セット内容参照
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-lb50dt/ind …
価格.COM 口コミ参照
http://review.kakaku.com/review/K0000056003/
 
    • good
    • 0

>禁煙車なので、おそらくシガーライターに電源がきていないと思うのですが



全く関係有りません。

それはシガーライターではなく、電源ソケットです。
シガーライターソケットとほぼ同型ですが、ライターを赤熱させることは出来ません。
禁煙車に限らず、最近の車はオプションを取り付けないとシガーライターとしての機能は有りませんので。

シガーソケットに適合する電源なら問題なく動作します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

ということは、私の車にはシガーライターのところに
電源がきているので、
このカーナビをそのままつけることができるということでしょうか?

お礼日時:2010/01/16 17:34

カーナビはポータブル型でしょうか?



シガーソケットが無いなら、ヒューズBOXかた取るまで。
ブレードヒューズに短い電線とギボシが付いているものがあります。
これもカー用品店にありますから、一緒に依頼すれば良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!