dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、CDチェンジャーを購入し取り付けましたところ、一旦配線をすべてはずして(オーディオデッキの)付け直したのですが、つけ終わった後、オーディオの電源が入らなくなってしまいました。
ただ、純正のデッキや他のデッキを付け替えてみても電源が入らないみたいで、CDの取り出しのみはできます。(要はキーを抜いても働く箇所については稼動するみたいです。)
車はマーク(2)のGX81です。
誰か車に詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

 作業中にショートさせたりしてオーディオ系(ラジオ・シガーライター系)のヒューズを飛ばしていませんか?


 ヒューズボックスを開けて該当する表記のあるヒューズを点検してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりヒューズでした。基本的なこともわからず、取り外すのはやはりだめですね。。。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/11 20:49

こん**わ



単純にアクセサリーとイルミだけ付いていて
メイン電源のコードがハーネスから抜けているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本日ヒューズのボックスを開けて確認してみたところ、ラジオのヒューズが飛んでいるだけでした。。。ヒューズが飛ぶことってあるのですね。。

お礼日時:2001/12/11 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!