
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>投手のレベルが上がって、バッターが空振りをする機会が増えたのでしょうか?
そういうことも関係あると思います。
やはりそれだけ投高打低になってるんでしょうね。
今の投手はそれは球速は早いし多彩な変化球を投げてくるのに対し、
昔の投手はストレートとカーブが投げれればそれだけで一試合出来たらしいですから。(元ジャイアンツの藤田元司氏談です)
まあそう考えるとバッティング技術も向上してるということですけどね。。
しかし難しい問題ですよね。
No.3
- 回答日時:
・投手全体のレベルが上がって三振覚悟で振り回さないとホームランが打てなくなったため
と、
・球数投げさせたり四球を選ぶことが重要視されるようになった対価
ではないかと考えます。
No.2
- 回答日時:
昔々は先発完投が当たり前だったけど、'80年代頃から先発・中継ぎ・抑えと継投させることが普通になって、三振の取れる球種を持つピッチャーが抑えに回される(=連投=主力打者との対戦も増える)となった「ピッチャーの分業制」が確立したのも一因か と。
No.1
- 回答日時:
一番の理由はフォークボールなど縦に落ちる変化球が増えたことですね。
横の変化ならばなんとか当てて、三振を逃れるケースも多いですが、縦の変化だと空振りしてしまう傾向が強いです。
最近の流行りはカットボールなどの少し変化させて詰まらせる変化球なので、また三振数は減ってくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 巨人がチーム三振が多いのはなぜ? 5 2023/04/14 20:58
- 野球 mlbのmvp争いについての質問なのですがジャッジ選手推しの人の意味がわからないです。たしかにジャッ 2 2022/09/30 12:19
- 野球 WBC、そろそろ村上外せと思ってるのは僕だけでしょうか? 空振り三振なら100歩譲って納得できるんで 4 2023/03/16 19:37
- 経済学 オリンピックのメダルと経済成長 2 2022/03/27 07:20
- 野球 日本ハムの清宮選手に関して。 プロ5年目の一塁手として今年の成績はかなりヤバそうですが、来年に一軍と 3 2022/09/07 11:48
- 野球 wbcで日本が優勝できた要因は各選手の活躍及び栗山監督の選手への信頼ですよね? 特に準決勝まで不振だ 4 2023/03/23 22:35
- 野球 メジャーでクワンという アジア系の凄いバッターが出てきましたが。 選球眼が凄い。 空振りをしない。 1 2022/04/13 06:00
- 野球 村上選手はアメリカのメジャーリーグでプレイしなくてはいけませんか。 6 2022/10/05 19:14
- 野球 巨人 7 2023/04/25 07:37
- 野球 この選手を獲得できるなら獲得したいですか?(あなたが監督だったら?) ただし来シーズンで35歳になり 3 2022/08/17 08:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1980年代のプロ野球の投手は、 ...
-
観客はピッチクロックに賛成だ...
-
元近鉄・中日・オリックス投手...
-
元巨人軍投手、鴨川選手
-
シンカーの謎
-
昔の野球マンガのタイトルを知...
-
プロ野球、パリーグの楽天「田...
-
ソフトバンクの千賀投手と巨人...
-
性格が投手向きの人
-
チェンジアップってどんな球?
-
野茂投手の言うメカニックス
-
来シーズン、ドジャースはワー...
-
プロ野球で、打者が一塁からベ...
-
ジャッジはなぜこんなに打てる?
-
巨人、上原は、活躍しますか?
-
1981年はなぜ西本が沢村賞?
-
変化球のすっぽ抜け
-
大谷翔平のポジションは、どこ...
-
スイッチヒッターの左右の使い...
-
WBC
おすすめ情報