dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カブ50のボアアップを考えています。
耐久性を考えてライトボアアップまでにしておこうと思ってるのですが・・。
候補に上がっているのが
・キタコ 75ccキット(スチールシリンダー)
・クリッピングポイント 72ccキット(アルミシリンダー)
の2つです。
正直、どちらがいいのか分かりかねています。
キタコの方が3ccデカいんですが、、スチールシリンダー・・。
スチールは錆とか耐久性とか大丈夫なんでしょうか。

また、オイルポンプやクラッチ、カムチェーンの強化、オリフィス拡大は必要でしょうか。
「80cc以下では必要無い」との意見が多いですが20cc以上排気量が大きくなるのでやるにこした事はないのか・・と思っていますが。。

A 回答 (3件)

クリッピングポイントの72ccキット、たしかセットで25000円のものを組んでいたものです。


精度や通販の対応には全く問題なかったです。
キタコも信頼できるメーカーですからスチールでも問題ないと思いますよ。
どちらのキットを組んでもたいして差はないでしょう。
たかが3ccなど他のパーツを変えれば簡単にカバーできます。

オイルポンプ等はノーマルでもぜんぜん動きます。夏の3日間往復1000キロを走りましたが特に問題はなかったです。又、これらの交換には特殊工具も必要になってきますのでお金もかさみます・・・
参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夏に3日間で1000キロ・・凄まじい(汗)
じゃぁ信頼性はバッチリですね。
ちなみにキャブは何をお使いですか?
PC20だとデカすぎるのでPC18あたりがベストらしいですが。。
純正キャブでも性能引き出せますかね?

お礼日時:2010/01/19 03:10

キャブもカムチェもノーマルでOKですよ。


強化オイルポンプ、オリフィス拡大不要。
耐久性ならシリダンーが鉄!
キタコの方が定評があります。
トルクが若干あがりますから出足がよくなります。
それと排気量を上げたところで、最高速は変わりません
最高速を上げたいならフロケの交換が必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャブ純正でイケるんですか!?
「キャブは必須」みたいな意見多いので。
お財布も助かりますよ~。
今現在、Fスプロケ・Rスプロケ共に最高速重視の歯数にしてますので何キロ伸びるか楽しみです。

お礼日時:2010/01/19 08:33

僕はゴリラにキタコの75を使っています。

黒く塗られています。最近塗装のはがれたところはサビが出ています。でもノーマルだって鉄ですからね。問題ありません。アルミの方が軽いし熱も逃げやすいでしょうが、耐久性ならアルミの方が低いと思いますけど(といってもどちらでも問題が出るほどではないでしょう)。あと、鉄の方が静かだと思います。好みですけど、安いほうでいいんじゃないですか。

オイルポンプやクラッチ、カムチェーンの強化、オリフィス拡大は僕はしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われれば確かに純正はスチールですね。
「静粛性」では鉄に軍配ですかぁ。
その他は純正のままで良いって事ですね♪

お礼日時:2010/01/19 03:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!