
エンジンはSR20DET(ターボ)です。
吸排気ノーマル、コンピュータもノーマル、タービンもノーマル、
ブーストアップもなしという状態の車で、カムのみポンカムに交換したら、
ノーマルカムの場合に比べて何か弊害(例えばですが、エンジン内部が
汚れ易くなったり、エンジンなどに負担がかかったりなど)などありますか?
しばらくはノーマルで楽しみたいのですが、エンジンを開けないといけなくなって、
工賃節約のために、カムのみ先に交換しようかと思いまして。
ただ、弊害があるなら、工賃より弊害重視なので、もったいないですが、
吸排気などと一緒にやろうと思います。
No.3
- 回答日時:
>エンジンを開けないといけなくなって、
具体的な理由は何でしょうか?シリンダーヘッドからの
オイル漏れ・滲みとか、明らかにオイル管理が悪かった中古?
結果的にはそれ次第だと思うのですがどうでしょうか。
少なくともカムのみなら餅より粉が高くなるし
弊害が多いのでパスです。
No.2
- 回答日時:
セッティングが崩れますから、当然に何か弊害があるでしょうね。
カムプロフィールによっては何かしらの加工が必要だったりもします。ぶつかるから、w
ぶつかったらどうなるか想像は付きますね。最良でもバルブが曲がります。ステムガイドも歪んでへたするとヘッドassy交換。最悪だとそれに加えてピストンが壊れるので、エンジンOHとなります。
セッティング変更不要な程度のカムなら、プロフィールもほとんど変化無いという事ですから、逆に大枚はたいて交換する意味もありません。単に、カムが新品になって綺麗だというぐらいの事で。
もちろん、今のカムが歪みなどおかしくなってるなら、新品にする事で改善するでしょうけど。
まずは、どんなカムなのか、それをじっくり研究して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- バイク車検・修理・メンテナンス ドラッグスターのヘッドライトが付きません 3 2022/09/23 19:14
- カスタマイズ(車) 86のクラッチで小倉クラッチだと、『ORC-309D-TT1213A-SE』と『ORC-309D-T 1 2022/12/29 00:05
- 車検・修理・メンテナンス スーパーLLCかノーマルLLCどちらがいいか? 新車7年スーパーLLCが持つらしいのですが交換の際は 2 2023/06/20 18:02
- カスタマイズ(バイク) 2速全開で息つき 10 2023/03/25 18:33
- 車検・修理・メンテナンス スズキ スズキワゴンRスティングレー HYBRID T 30年03月 DBA-MH55S MH55S 3 2023/06/28 03:30
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- カスタマイズ(車) スタビリンクの交換で乗り心地突き上げ感がなくなることがありますか。 以前ワゴンRスティングレーターボ 2 2022/11/07 11:26
- バイク車検・修理・メンテナンス プラグコード 2 2023/01/30 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンは何故回転するのですか?
-
CB400SFの教習車(NC...
-
どっちが安い?
-
原付(50cc)を原付二種に改造
-
91年式NSR50チャンバー
-
CB400SF VTEC2ボアアップキット
-
GS50のボアアップ&二種登録に...
-
オフロードバイクのトレールと...
-
NSR250(MC18)'88に乗っているの...
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
最近CB750fourKシリーズのエン...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
エイプからガソリンが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dio AF68 改造
-
エイプ50 これって焼き付きですが?
-
原付 最適な圧縮比は どのくらい
-
CB400SFの教習車(NC...
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
NS-1のエンジンが全くかからな...
-
エンジンでどうしても信じられ...
-
RB20DET ストロークアップ
-
オフロードバイクのトレールと...
-
デスモとカムギアトレーンの違い?
-
ロングクランク ポート位置
-
4スト マジェスティ125 エンジン
-
ホンダCBR250Rの最高速度はどの...
-
スーパーカブ50とベンリィ50Sの...
-
HONDA・ジョルノクレアの...
-
JAZZの最高速が出ません
-
ディオにリードエンジン乗せ代...
-
カムのみ交換する弊害
-
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
-
GS50のボアアップ&二種登録に...
おすすめ情報