dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが・・・
80ccにしようと計画を立てています。

ape用のボアアップキットはいろんなメーカーから色々な種類が出ていますよね?

ただシリンダーと、ピストンの頭の部分がセットになったもの。(1万8000円位)
それプラス、ノーマルよりも大きなキャブや、カムシャフト、スプロケットがセットになったもの。(4万円超)

ボアアップする場合、何が必要なのでしょう?
やはり4万円くらいのキットが必要なのでしょうか??

あまり予算に余裕が無いので自分が今考えているのは・・・

・1万8千円のキット。
・ノーマルのメーターでは60km/hまでしかないので、新しいメーター。

↑この2つの他に必要なものってあるでしょうか?

ちなみに、自分はバイクに詳しくないので組み立てはバイク屋に頼もうと思っています。

A 回答 (9件)

ボアアップだけしてキャブはノーマルのままでは本来の


性能が発揮されません。確かにパワフルにはなりますが…
やはりタケガワから出ている「ハイパーSステージ」が
いいと思いますよ。必要なものは揃っているし、
セッティングの必要もありませんから。あと、できれば
マフラーも交換した方がより良いと思いますよ。
 また、スピードメーターですが、コストを抑えたい
のならエイプ100ののノーマルメーターはいかがでしょう?
丸ごと社外品を買うよりはず~っと安いですよ。
もちろんそのまま交換するだけの完全ボルトオンです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどっ。
ape100のノーマルメーター。
思いつきませんでしたっ。
オークションで安く売ってますね。
ありがとうございますっ!

ボルトオンでokなんですよね?
バイク、電装系の事はサッパリなんで。。
電気関係をいじったり、って事はないんですか?

お礼日時:2004/07/10 20:46

過去にこんな回答がありました


なんちゃってじゃ無い登録方法が確立されてるんですね
勉強になりました

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=671135
    • good
    • 0

失礼いたしました


私の認識不足のため、不快な思いをされた方にお詫び申し上げます
パーツメーカーでは耐久試験証明書や製造素材証明書を添付してるのですか?
    • good
    • 0

大手のアフターパーツメーカーのキットには排気量アップしたら


手続きするように、と説明書に明記してます。
合法でなければそんなことは書きません。大手メーカーは
個人よりもず~っと高いレベルで法の確認をしてるので
間違いないと思いますよ。
    • good
    • 0

turibiyoriさん>


それは間違いではないですか?
確かに偽ろうと思えばそうなりますが、きちんとした正しい方法で原付2種登録を行えば問題は無いのでは??
    • good
    • 0

この手の改造に合法はありません


50から80に・・・役所でナンバーをくれたとしても、担当者がバイクに詳しくなく、言われたままにナンバーを発行してしまっているに過ぎません
貴方の行おうとしている事は、税法上は通るように見せかけてるんですが、立派な公文書偽造です
道交法より重い罪ですよ
    • good
    • 0

>ボアアップキット以外の物は、ちょくちょく買い足すようにしたいと思います。



カムシャフトだけは一緒に交換した方が楽だと思いますけど。
    • good
    • 0

ボアアップに関してあまり知識はないのですが気になったことを1点。



Ape50を80にしたいとのことですが、其れに応じた免許はもってますよね?原付免許だけじゃ無免許運転ですよ?
80CCでしたら普通自動二輪制限付以上の免許が必要です。
あと其れに応じた車両登録もいりますよ?
重量税等での"脱税"になりますよ。
もとは原付でも排気量が上がれば小型自動二輪ですからね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
免許、登録の事はわかっています。

ありがとうございます。

補足日時:2004/07/10 20:46
    • good
    • 0

たんにボアアップしただけじゃ、もったいないです。


吸気系から排気系まできちんとセッティング出さないと。
ノーマルよりも大きなキャブや、カムシャフト、スプロケットなんかも、あった方がいいと思いますけど。

どっちみちバイク屋に頼むならキットもバイク屋に頼んでもいいと思いますけど。

ところで、なんで最初っからape100買わなかったの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今、マフラー、エアクリ交換済みです。
書くの忘れてました。。

「あった方がいい」って事は・・・
無くても走るんですよね・・・?
ボアアップキット以外の物は、ちょくちょく買い足すようにしたいと思います。。
貧乏学生なもんで。。

ape100。
なんとなく、50ccの原付の方が楽そうなイメージだったんで。。

お礼日時:2004/07/10 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!