重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ターボタイマー機能付きのエンジンスターターについて。
平成20年式のタントカスタム(L375S)にユピテルの双方向エンスタ(VE-E76R)をつけていて、ターボタイマー機能も使っています。
エンジンを切るとターボタイマーによって一定時間エンジンはかかったままになるのですが、ナビやレーダーなどが一度止まりエンジン始動時と同じように始まります。
これは電源が純正配線からエンスタ配線に切り替わるときに一瞬落ちるためだそうですが、スムーズにいく良い解決方法がありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

ダイハツについてのこれは仕様だと思ってあきらめるしかないよ



一応、アクセルを開けながらエンジンを切ると
回避できると思うけど、
それはターボタイマーの目的から意味がないですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!