餃子を食べるとき、何をつけますか?

主人の両親が6年位前に熟年離婚しました。
義母は今も結婚していた時の姓を名乗っています。
義母は今も義父から生活費を毎月もらっています。(1日でも振込みが過ぎようものならすぐ電話して請求しています)
先日義父の母(主人の祖母)が亡くなり、その時に義母は自分の母親から「毎月生活費をもらっているのだからお葬式だけでも出た方がいいわよ」と言われたのにお通夜もお葬式にも一切出席せずお香典だけ私達に持って行くよう頼んで本人は一切出てきませんでした。
それはまぁ離婚して顔を会わせにくいから出席したくいない気持ちはわかるので仕方無いと思いました。
でも数日前、義父から義母の元へお墓を買い変えたと連絡があったそうでその際義母が「私は死んだら何処の墓に入ればいいの?苗字も旧姓に戻してないから実家のお墓にも入れないし・・」と言ったそうです。
義父が「うちの墓に入ればいい。兄弟には自分からちゃんと話しておく」と答えたそうです。
義母は自分の入る墓があって一安心と言うように嬉しそうな顔をしていました。(一時期私は死んだら何処に入ればいのかしら?って言っていたので・・)
義父は義母と離婚しても優しい部分があるから入る墓が無いならかわいそう・・と思ってそう言ったんだと思います。
でも長男の嫁の私からすれば・・・祖母のお葬式の時だって義母から色々なやり方を教わって・・次世代は私が率先して・・と順番があるだろうに(義母が亡くなって居ないのなら納得できますが居るのに何もしない)いきなりほとんど会った事ないような親戚の前で色々気を使ってどんな事をしたらいいのかわからずお通夜、お葬式の2日間がどれ程長く感じたか?
義母は自分は離婚してるからそう言う事は私には関係ない!と何もしないのに死んだ時だけ元夫の代々の墓に入るのはちょっと違うのでは?と思ってしまいました。
私の考えが間違っているのでしょうか?

A 回答 (2件)

そもそもいかなる理由で離縁されたのでしょうか?


そして義母さんが籍を(姓を)戻さないのは?

拝見していて、申し訳ないのですがずいぶん勝手な話だな、と思いました。
歳が進んでから離婚する、何の意図か姓は戻さない、それでいて義理は果たさない。そしていったん弔いの場面に遭遇すると不安になって入る場所がないと言う。

一度ご主人様を交え、本音をぶつけてみてはいかがでしょうか?お墓と言うのはその家の系譜でもあり、居場所がないからと他人の家に転がり込むのとはワケが違います。それにゆくゆく、お墓の面倒を見るのはあなた方夫婦なのであり、わだかまりを残して孝行はできないと思います。
義父さんの親族がこの話に納得するとも思えないのですが、いずれにしても「元の家」のお墓に入るのはおかしいですね。代が進んで、たとえばあなたのお子さんやお孫さんが墓誌を見て「これ誰?」では困るのはあなたやあなたのご主人です。

義母さんはあなたの家のお墓に入るべきではないと自分は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
私の気持ちが他の方にもわかってもらえてすごく気が楽になりました。
離婚は・・義母のヤキモチの焼きすぎが原因でした。(ちょっとでも女性と仲良く会話をしていたりしたらすぐ浮気していると言って怒っていました)
だから嫌いで別れた訳では無いと思います(離婚後すぐ空き巣に入られて・・「1人で居ると怖いわ。こんな事になるなら離婚しなければ良かった」って言った時にはこの人って自分で追い出しておいてなんて自分勝手?って思いました)
義母の実家は大きな地主で昔から箱入り娘で育ったせいか?世間知らずで常識知らずな所があります。
(これは主人も母に対して常識知らずと言っています)
なので離婚した元夫のお墓へ入る事が世間では非常識と言うのはわからないのだと思います。
私も常識がある完璧な人間では無いので時には非常識な事をしてしまって恥かしい思いをしたりした事はありますが・・・義母よりは常識はあると思っています。だから義母の言う非常識な事に時々腹が立って仕方ない事があるんです。
もっと心の広い人にならなければ・・と思うのですがなかなかなれません。でも気持ちがわかってもらえて少しスッキリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 09:22

心情は非常に良く理解できます。

正論から言ったら戸籍が違うので、元夫の墓に入るのは確かにおかしいです。

見方を変えてみましょう。
墓は家と違って、実際に入る際には本人にはわかりません。選択権は喪主に有るはずです。
お母様は離籍し、一人だけの戸籍になっているのでしょう。しかしご主人との親子関係は無くなっては居ません。すると実際になくなった場合ご主人が長男なら、お葬式はご主人が喪主を勤めなければならないのではないですか?元夫のお父様は喪主にはなれないと思います。離籍して他人だから知らないという訳には行かないでしょう。
そうなると困るのはご主人です。お母様の為に新たに墓を立てなければなりません。
常識的には離婚した夫婦が同じ墓に入るのは確かにおかしいです。でもお父様がご自身で返事をされていますし、有りがたいと思って受け入れてあげていいと思います。
今は腹を立てていても、実際に亡くなったら実の親の葬式も出さず、墓参りもしないというのは、良心が許さないのではないでしょうか。

文面からすると、お母様は自己中心的な性格のようですが、その元妻に対しお父様は愛情を持っていらっしゃるように推測されます。
お優しいお父様のお気持ちを汲み取って、感謝出来ませんか?
少なくとも(本当に墓に入るかどうかは別として)ひとつお母様の心配事を無くし、同じ愚痴を二度と聞かなくて良くして下さったのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
離婚したにも関わらず義父は義母に対して優しさをいつも感じてしまうので・・この話が今出なくても実際に義母が亡くなった時にお墓をどうするか?と言う話になったら多分義父の事だから「ココに入れればいい」って言うだろうね?と言う話題は以前主人と話したことがあるのでやっぱりね・・・と思いました。
父がそれでいいと言うのであれば私達がとやかく言うべきではないと言うものわかっているのですが・・
どうしても長男の嫁(義母もそうです)としてやらないといけない事を離婚を理由に放棄しているのに都合がよすぎる・・と思ってしまい、なかなか心の広い人間になれずにいます。
義母も自分が入るお墓があって安心したのでこの話題はもう出てこないと思うのでその点では良かったと思わないといけませんね!

お礼日時:2003/05/30 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報