
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
冬の北海道など寒冷地にはスキー以外の目的でよく行きます。
どこに行かれるかしりませんが、0度なら、九州でもありえる気温ですね。先日の九州阿蘇山は正午でマイナス5度ぐらいでした・・・この程度の気温なら、歩いているならジーンズでも十分耐えられます。しかし、何らかの理由で立ち止まっていると(例えば冬の動物園でペンギンの行列を見る場所取りなど)では、結構辛いですね。私の場合(男性です)、スポーツ用品店のスキー用具のコーナーで見つけたタイツを愛用してます。以前は、スキー用具で男性用パンストがあって、これも使ったことがあります。タイツやパンストだけでもかなり違いますよ。あるいは、薄手のフリースのジャージパンツをジーンズの下にはくとマイナス10度ぐらいでもけっこう平気です。ですから、
>ジーンズ+80デニールタイツ+厚めの靴下+冬靴
で大丈夫だと思います。
男性用のパンストは知りませんでした。
検索をしたら、男性用はパンスト以外にレギンスもありました。
他の方の回答で足元のアドバイスを頂いたので、
男性用も暖かい足元で揃えようと思います。
参考になりました。ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
「スキー用の服装」「転びにくい靴底」などあったのを見て、「北海道の話」と勝手に勘違いしていました。ごめんなさい。
晴れていて風がなくて0度なら、(寒さにそこそこ強い人なら)問題ないと思います。個人的な感覚では、マイナス5度までは「東京でちょっと寒い日の格好」でOKでした。
でも雨または雪なら、濡れると不快かもしれません。気温が低い時は手で払えば雪は落ちますが、気温が高いと(0度は北海道なら「暖かい」です)くっついて解けてしまいそうです。
なお、私の場合、ジーンズ以外の選択肢があるのでジーンズは選びませんが、野山歩きでなければスキーウェアも選びません。
ちなみに、気温氷点下の北海道の温泉宿の露天風呂(建物から徒歩10分ぐらい)に行く時は「長靴+靴下+浴衣+ダウンコート」というトンデモナイ格好で歩きました。きちんと服を着ていくと脱衣時がものすごくツライことになるので、自分が恥ずかしくさえなければ(笑)コレが一番なのです(幸いほとんど他人に会わないし…)。浴衣の裾に雪が凍り付いてカチカチになりますが。
気温0度は、東京の深夜でも時々あります。
でも屋外で3時間の経験が無いので質問しました。
氷点下や雪の質問ではありません。
寒さに強い人なら大丈夫そうですね。
再度のご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
冬の北海道はジーンズでもOKか
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5424012.html
人によって意見は分かれます。
個人差があることなので、「ワタシがOKならアナタもOK」ということはないだろうし、「男性ならOK、女性はNG」といったこともないでしょう。
この時期、一度濡れると屋外では絶対に乾かないので(0度で日差しがなければ当然凍る可能性も大)、特に「屋外を散歩する」なら「濡れにくく乾きやすい・風を通さない・堅くならない」素材が望ましいとは思いますが…冬山登山するのでなければ、個人の自由の範疇でしょう。
参考リンクありがとうございました。
私も検索をして少々調べてみたのですが、
「ジーンズ スペイン 観光 気温0度」とグーグル検索していたので、
参考リンクは除外されていたようです。
>「濡れにくく乾きやすい・風を通さない・堅くならない」素材が望ましい
参考になります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「寒さは足から入る」って知ってますか?。
寒さは地面から来るんですよ。
だからとにかく大事なのは「靴下」です。
発熱素材かウールを選んでください。
インスタントカイロのつま先用とかも効果があります。
昔の人は「唐辛子(鷹の爪ね)」を入れてました。
カプサイシンが効くんです。
靴はヒールが厚くて、なおかつフラットなものを。
布より革。
通気性は悪くなるけど、発熱素材ならそれで発熱するし、毛ならば濡れても皮膚に水分が戻らない。
アンダーも発熱素材が良い。
これくらいで大丈夫だと思うけど。
>「寒さは足から入る」って知ってますか?。
知りませんでした。
足が冷えると、身体が芯から冷える気がします。
良い話をありがとうございます。
今年から、寒い時は足元に気を付けてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/07/31 23:01
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- レディース タイトスカートの制服が採用されている職場で働いているor働いたことある女性に質問です。 私「男性」が 4 2022/08/07 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 下校時、jkの黒タイツの靴の中の湿度と温度が気になって仕方ありません だいたい何度くらいでしょうか? 5 2022/12/10 07:16
- その他(ビジネス・キャリア) 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/08/08 00:26
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室は女性インストラクターが2人いて制服は季節関係なくタイトスカートで 1 2023/03/31 00:20
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- レディース 女性に質問です。 寒い時期にタイツ+靴下の組み合わせしたことありますか?? 4 2022/08/07 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「部屋干し」より、「外干し」...
-
「~という感じ」「~といった...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
国語の授業で、「自分流枕草子...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
梅雨入り梅雨明け宣言って必要...
-
自分流枕草子
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
知人から冷蔵庫を頂いたのです...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報