dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が精子の運動率・奇形率がよくないため、
現在AIH3回目に挑戦中の29歳です。
いつもは卵胞をエコーでチェックし、AIH前日にhCG注射を打っていましたが、
今回は排卵時期になっても卵胞の成長が見られず、周期途中からクロミッドとプレドニンを服用しました。
すると20mmほどの大きさの卵胞が3つでき、先生に今回はいくつか排卵しそうだと言われました。
一応毎日排卵検査薬で検査しているのですが、結果がよくわからないことになってしまい、
排卵ができているかどうか不安です。
以下に私の今周期のデータを記載しておきます。

★生理周期:27日~35日 生理開始:1/1

1/13…36.16 クロミッド・プレドニン服用開始
1/14…測り忘れ
1/15…35.86
1/16…35.77
1/17…測り忘れ
1/18…36.11    hCG注射
1/19…測り忘れ  排卵検査薬 陽性よりちょっと薄い線
1/20…36.10    排卵検査薬 濃い陽性、20mmほどの卵胞が3つ ●AIH
1/21…測り忘れ  排卵検査薬 朝7時:陽性、夜22時:陰性 ●仲良し
1/22…36.73    排卵検査薬 夜22時:陽性、hCG注射
1/23…36.50    排卵検査薬 朝9時:陽性

排卵検査薬の結果が、1/21の夜に一旦陰性になり、1/22に体温が高温期に入ったので
私は1/21に排卵したのではないかと思うのですが、
1/22の夜にまた陽性になり、1/23もまだ陽性のままです。(終了線と同じ濃さです)
一旦陰性になった後、再び陽性になることはあるのでしょうか?
これは卵胞が3つ成長したため、2個目の排卵が起きそうだということでしょうか?
また、hCG注射の影響で陽性になっているということはあるのでしょうか?

卵胞が複数育ったことが初めてで、わからないことがたくさんです。
いろいろ質問してしまいましたが、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



そりゃ排卵しそうな卵胞3つできているんですから
複数排卵しますよ。
検査薬もそれを感知していますね。
1個目は?/21にしたと思われ、
ついで2~3個目が2~3日以内にされるかもしれません。
多児恐れもありますが、23日の本日も一応仲良しを
早い目にされて置いたらどうでしょうか。

3つ全部排卵するとも限らない、3つともするかもしれない、
タイミングさえ取れていれば、多児恐れは多少ありますが
期待は3倍に膨らむ良い周期ですね^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HOPinDEERさん、こんにちは!
DEERさんには以前もご回答いただいたことがあります。
またお世話になりまして、ありがとうございます。

先生も、複数排卵しそうなので、
双子・三つ子の可能性も若干高くなるとおっしゃっていました。
多胎はリスクが高いということはわかっていましたが、
もし時間差で排卵してくれたらチャンスも3倍?と思って、
正直ちょっと期待してしまいました。

念のため、23日に仲良ししておきました。
早い時間は都合がつかず、PM23時頃の仲良しになってしまったので
あまり期待はできなそうですが…。

2週間後が待ち遠しいです!ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/25 16:00

こんにちは。



>これは卵胞が3つ成長したため、2個目の排卵が起きそうだということでしょうか?

複数排卵があるとすれば、ほぼ同時か時間差がついてもせいぜい一両日中ですよ。それ以降排卵せずにあるものは黄体化しているでしょう。

>また、hCG注射の影響で陽性になっているということはあるのでしょうか?

はい、もちろん陽性になります。
hCG注射の翌日なら必ず陽性になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ameyoさん、こんにちは!
複数排卵する場合は、同時か1~2日以内なのですね。
今回は排卵後の卵胞をエコーで見たわけではないので、
果たして3つとも排卵したかどうかはわかりません。
せっかく3つ成長したのだから、全部排卵してくれてるといいなぁ…

hCG注射が妊娠検査薬に影響することは知っていましたが、
排卵検査薬にも反応するのですね!
では1/23の陽性は、hCGに反応しただけかもしれませんね…
勉強になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/25 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!