dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今デジタル一眼レフの購入を検討しています。
予算をちょうど10万円と考えていて、
どのボディとレンズを買うのがオススメか教えていただきたいです。

Wズームキット購入を検討していましたが、
付属レンズがいまいちという書き込みを多く見受けられたので、
サード製でも良いので良いレンズをご教授いただけると嬉しいです。
ついでですが、あったら良いアクセサリーもアドバイスお願いします。

用途は、旅行先でのスナップや、
バンドのライブ活動等での記録です。

自分は一眼初心者なのですが、
光学ファインダーが目当ての一つであるのでマイクロ3/4は考えていません。

A 回答 (7件)

参考意見として読んでください、一意見です。


カメラは消耗品ですので、最初から高いボディーを買う必要はないと思います。
旅行に持っていくと、傷が付いたりホコリが入ったりすることは頻繁にあります。
「大切なカメラだから…」と大事に鞄の中にしまっておいて出番が来ないということになるのはさびしいです。

ボディーは大凡半年で型落ちして値段がうんと下がります。
型落ちした安価で評判の良いカメラを買われることをおすすめします。

Canon機について解説します。
・Kiss (EOS Kiss Digital X3 など)はエントリーモデル、小さく軽いので旅行に持って行きやすい。カメラにはまれば、使っているうちにプロフェッショナル仕様のボディーが欲しくなる
・二桁D(40D や 50D など)はセミプロ仕様モデル、機種としては十分だが、フルサイズのカメラが欲しくなる
・一桁D(5D や 7D など)がハイエンドモデル、お金があればこのカメラを買えば間違いないが、ボディーは大きい


今なら、EOS Kiss X2 か EOS 40D がおすすめです。
ディスプレイが小さくても良ければ、EOS Kiss Digital N と 30D は安くとてもよく写るのでおすすめです。


レンズは、Wズームキットを買う必要はないと思います。
Wズームにするお金で、単焦点レンズを買われることをおすすめします。
単焦点レンズは安いにも関わらず、プロが使うレンズに匹敵する描写力を持っているので、写真を撮るのが楽しくなります。
EF35mm f2 や EF50mm f1.8 II などがまずはおすすめです。

参考URL:http://camera.nikka.dyndns.org/ef-50mm-f18-ii.html
    • good
    • 0

最も安定して水準を超えているのは、キッスデジタルX3でしょうね。


雑誌にもそう出ていました。絵も色も他よりぬきんでているということです。
    • good
    • 0

tak_rp0118サンの当面のご使用目的でアレば、コノ辺で問題ナイかと↓


http://kakaku.com/item/00490711144/

D90は、個人的メイン機(D300)の後に発売された「機種」で私の使用機種より「高感度画質」では優れてイル?!と思いマス。

イロイロと、細かい差をアゲればキリがナイので、要点だけ!!
ライブ撮影は、会場の「明るさ・スペース・AFの精度、スピード・wb精度ナド」プロでも慣れないと「キビシイ撮影環境」デスね。

とりあえず、「広角・中望遠」までカバーできるセットレンズで「カメラ・レンズの癖、画質」を体験スルこと、だと思いマス。個人的には、暗い場所の「AF精度・スピード」は、ニコンが信頼できマスよ。
アクマで、私の体験シタ範囲デスが…。また、見にくい(暗い・逆光など)では、「ファインダー性能」も重要デスね。個人的には、初心者ほど「中級機」を…。

写真が好きにナルと、必ず!「イロイロなレンズを試したくナリます。」ソンな時には、過去の「膨大で安価ななオールド(中古)レンズ」が、制約はアリますがソノママ装着できて、撮影できル「ニコン・ペンタックス・ソニー」なら楽しめル?!と、思いマスよ (^^

個人的には、「狭いライブ会場」なら↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/20 …

http://ec1.kenko-web.jp/item/2132.html

アタリの「明るい超広角レンズ」が便利か?と思いマスが、とりあえず、手に馴染むカメラで「撮りマクル!!」コト!だと思いマス。

究極的には、tak_rp0118サンの予算内で、「イロイロなカメラ、触って・覗いて気にいったカメラ」で全く問題ナイはず!!デス。最初は「プログラム撮影→絞り優先撮影」アタリでご自分の撮影をコントロールするようにナレば、分かる?!と思いマス。

最低必要な「道具」でイロイロ試すコト!!ソウすれば、次にtak_rp0118サンに「必要なアクセサリー・レンズ」は、見えてクル!!と思いマス。

人から言われて購入したカメラより、「ご自分の五感でイイ!」と思ったカメラの方が「工夫スルし・長く使えル!!」と思いマスよ。
    • good
    • 0

こんにちは



ついでの方のアクセサリーについて
バンドのライブ風景と言う事ですので
暗がりの撮影になるのなら
開放F値F2.8以上の明るいレンズと外付けストロボはあったほうがいいと思います。
暗い所では、暗いレンズだとAFが動作しなかったりしますし
内蔵ストロボではコンデンサーのチャージに時間がかかり
撮影のレスポンスが上がらずシャッターチャンスをものにしづらいです。
    • good
    • 0

こんにちは。



旅行時のスナップなどはいいとして、問題になりそうなのがバンドの
ライブ活動等の記録です。
ライブというと暗いシーンを想像しますが、暗所での撮影は機材の
性能とある程度のスキルが求められると思います。

ボディは高感度に強いもの。レンズは最低でもF2.8以下の大口径レンズ
が欲しいところです。

私はキヤノン以外はあまり詳しくないので、オススメはキヤノンに
なりますが、とりあえずKissX3ダブルズームにEF50mmF1.8IIを追加。
またはX3ボディのみにタムロン17-50F2.8VC(モデルB005)の組み合わせ
なんかが良いのではないかと思います。←少し予算オーバー??

後者は望遠がありませんが、あとあとよく吟味して選ぶのもよいかと。
開放F2.8のレンズは一本持っていると、いろいろと便利ですし、表現の
巾も広がりますよ。
    • good
    • 0

私はNikonのD5000ダブルズームキットを使っています。


このキットレンズは結構シャープに写りますし、2本で18mmから200mmまでカバーできますので素人の私には十分です。
バンドのライブ活動等での記録写真を撮られるようですので、明るい単焦点レンズも有るといいかも知れませんね。
Dx35mm/F1.8なんかは安いので十分予算内で収まるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

予算10万円ですと、いわゆるエントリークラスからミドルクラスまでが範疇だと思います。


どのような用途で使用するのか?これからカメラを趣味にしていくのか?子供や家族の記録写真が主体なのか?等々でお勧めする機種は変わってくると思います。

またレンズキットに付属してくるレンズ(いわゆるキットレンズ)がイマイチなどということはないと思いますよ。
確かにだんだん写真撮影が上達してきたり、いろいろなシチュエーションで撮影するようになるとキットレンズではモノ足らなくなってくると思います。
ただこれからデジイチを買って写真撮影を始めよう!という人には価格や焦点距離などからいってもまずはキットレンズがいいと思います。
キットレンズやWズームキットなどのレンズでもいい写真は撮れますし、ヘタなサードパーティ製レンズよりいい場合も多々あります。

その上でお勧めするのは、NikonのD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットかPENTAXのK-7レンズキットです。
どちらもミドルクラスのデジイチでレンズが一本ついたレンズキットです。
価格的にD90の方が安いですが、今ならどちらも予算内で購入できると思います。

子供やペットなど動きモノを撮ることが多いならD90、風景・ポートレートならK-7がいいと思います。
また今後レンズを買い増ししたりすることを考えた時にNikonとPENTAXではかかる費用・レンズのラインナップなど大きく違うのでそのあたりも考えた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!