
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
サッカーでボールを快適にけれる足が
右なら左足が前に出す足です。
反対に左でけるなら右足が前です。
本屋で立ち読みをしたりするときに
体重をのせている足も前足になります。
ためしに片足で立ったまま歯を磨いてください。
前に出す足で立っていると
自然にバランスをとっていられると思います。
反対だと時間がたつごとに乱れます。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
高校の頃からスケートしてる
オッサンスケーターです。
質問はスタンスがレギュラーか、
グーフィーかと言うことを聞きたいのですね。
(レギュラー=左足前。グーフィー=右足前)
で、そのスタンスですが、利き足がどっちだから
レギュラーだとかグーフィーだとか正直関係ないです。
とりあえず、板に乗って、何も考えず、適当に遊んだら、「あ?こっちの方がやりやすい」って気づくと思うので、そうやって決めるのが一番ですね。
「どうしてもどっちかわからない」っという時のために
参考までに・・・・・。
良く言われるのは、立った状態で、後ろから背中を急に押してもらって前に出してしまう足が、右足だったらグーフィー。左足だったらレギュラー、とか言われます。
また、これは統計を取ったのではなくて、あくまで経験上感じることですが、日本ではレギュラーとグーフィーの比が7:3ほどで、アメリカでは5:5くらいかと・・・。
最後になりましたが、そう深く考え込まずに、とりあえずデッキに乗る時間を多く取るようにした方がいいですよー
。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エクストリームスポーツ 何で大学生になったらみんなスケボーし出すんですか?ただ本当に好きでしてるなら別に何とも思いませんがわ 1 2022/05/08 16:56
- エクストリームスポーツ スケボーを始めたいのですが、一度も乗ったことがなく未経験かつ、スケボーをやってる友だちがいないです。 1 2022/07/14 13:24
- その他(暮らし・生活・行事) 東京近辺に住む中高生男子って、どんなところへ行って遊ぶんですか? 3 2023/07/10 15:23
- 一眼レフカメラ 表現方法 2 2022/11/16 17:57
- その他(暮らし・生活・行事) 近所にスケボー少年がいて夕方になると道路でガタガタうるさいんですが、 すごく腹が立つんですが、言いに 5 2023/06/26 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日何かしらイライラしながら、誰かを恨みながら生きています。 例えば、家に居れば、下の階で外国人が経 5 2022/06/21 14:23
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
- 水泳 ビート板の先端を両手で持って顔は水につけないでバタ足の練習をしました。 2 2022/07/13 00:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) 駅前でスケボーをして注意されて反抗する若いがきんちょのニュースを見て「悪いし迷惑だから注意されるのに 4 2023/07/06 18:31
- 怪我 小学生の時スケボーに乗って遊んでいたところ バランスを崩して後ろに転けてしまい息ができない状態が20 1 2022/08/13 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天才てれびくん と、ベッキー...
-
スノボで利き目左、利き足右な...
-
滑る方向が逆のほうがやりやすい
-
スケボー:すぐに止まってしまう
-
グーフィーからレギュラーへの...
-
セッティングが全くわかりませ...
-
部活をやる意味が…
-
笑っていいとものレギュラー陣
-
ビンディング角度
-
スタンスが決まらない
-
そういえば、知恵袋でも聞いた...
-
ツインのボードの乗り方
-
レギュラーかグーフィーか…
-
初心者のビンディング角度
-
くりぃむクイズ ミラクル9とい...
-
スノーボードのスタンスについ...
-
フェアリーテイルをちゃんと読...
-
ボードのビンディングの角度に...
-
スノボー2日目で 何となく滑れ...
-
ZIPはなぜ山口達也さんが月曜と...
おすすめ情報