重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このごろスケボーやっててわからなくなることがあります。前に出す足はきき足なのかどうか。
そうのせいでもう何をやっていいかわからなくなりました。どうか変な質問に答えてください~!

A 回答 (3件)

サッカーでボールを快適にけれる足が


右なら左足が前に出す足です。
反対に左でけるなら右足が前です。

本屋で立ち読みをしたりするときに
体重をのせている足も前足になります。

ためしに片足で立ったまま歯を磨いてください。
前に出す足で立っていると
自然にバランスをとっていられると思います。
反対だと時間がたつごとに乱れます。
    • good
    • 0

こんにちわ


高校の頃からスケートしてる
オッサンスケーターです。
質問はスタンスがレギュラーか、
グーフィーかと言うことを聞きたいのですね。
(レギュラー=左足前。グーフィー=右足前)


で、そのスタンスですが、利き足がどっちだから
レギュラーだとかグーフィーだとか正直関係ないです。

とりあえず、板に乗って、何も考えず、適当に遊んだら、「あ?こっちの方がやりやすい」って気づくと思うので、そうやって決めるのが一番ですね。

「どうしてもどっちかわからない」っという時のために
参考までに・・・・・。
 良く言われるのは、立った状態で、後ろから背中を急に押してもらって前に出してしまう足が、右足だったらグーフィー。左足だったらレギュラー、とか言われます。
 また、これは統計を取ったのではなくて、あくまで経験上感じることですが、日本ではレギュラーとグーフィーの比が7:3ほどで、アメリカでは5:5くらいかと・・・。

最後になりましたが、そう深く考え込まずに、とりあえずデッキに乗る時間を多く取るようにした方がいいですよー
    • good
    • 0

利き足の逆を前に出します。



参考URL:http://www.toyo-tire.com/mailmaga/backno_03/ws_s …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!