dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問する場所が間違っていたらごめんなさい。

ノートパソコンを持っています。
それには、買ったときからリカバリCDがついていました。
つまり、Windows2000のCDは単体ではありません。

そこで、

1.リカバリCDからWindows2000だけを抽出することは、できるのでしょうか?

2.そのような行為は法律的に問題ないのでしょうか?

3.1が可能な場合、ノートパソコンを捨ててOSなしのデスクトップを買ったとき、そのWindows2000をインストールしても問題ないのでしょうか?

4.1が不可能な場合、他人からWindows2000のCDを借りてデスクトップにインストール(もちろん自分のシリアル番号)することは、法律的に問題ないのでしょうか?
(もちろんノートパソコンのWindows2000はアンインストール)

1から4とは別の話。
5.Windows2000の単体を持っていたとします。そのCDに傷がついて使えなくなったとき、他人から借りたCDでインストール(自分のシリアル)するのは、問題ないでしょうか?


よろしくお願いします。

ちなみにwindows2000professionalです。

A 回答 (1件)

1


可能であれば皆やってると思います=出来ないでしょう。

2
「抜き出す」事自体は違法ではないと思います。

3
OEM版OSは特定の機器(ここではノートPC)とのセットでのライセンスとなるのでライセンス違反になると思います。

4
CDについているシリアルNoが優先されるでしょうから違反では?

5
「4」と同様だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い解答ありがとうございます。

リカバリCDは、余計なアプリケーションはインストールされるし・・・全然いいことがないですね。
ドライバを探す手間がはぶけるぐらいでしょうか・・・?

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/31 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!