
完全ミルクで育てている生後1ヶ月半の男の子がいます。
お風呂上がりにいつも湯冷ましを飲ましているのですが、毎回、湯冷ましを100ml飲みます。
100mlで落ち着く時もあるのですが、湯冷ましを飲んでも足りないのか、飲み終わってから泣いてしまう時もあります。
その時は続けてミルクを飲ませるのですが、ミルクも一気に140mlを飲んでしまいます。
ただでさえよく飲む(一日、160mlを7回のペースで飲んでいます。)のに、
さらに飲みすぎで胃袋が大きくなってしまいそうで心配しています。
お風呂上がりはどのくらい湯冷ましをあげればいいでしょうか?
また、湯冷ましをあげても泣いてしまう(抱っこでも落ち着かない)場合はどのように対処すればいいでしょうか?
アドレス、よろしくお願いします(>人<)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
風呂上がりの湯冷ましは不要です。
昔は、風呂上がりに水分補給のために白湯を・・・なんて言われていたようで、
発行年の古い育児書などにも、書かれていますが、
今は、離乳食開始の早くても5ヶ月までは、母乳かミルク意外の物は不要とされています。
(2年8ヶ月前に、厚労省が離乳食ガイドラインが改訂されました)
まだ1ヶ月半なので、ミルクの飲み過ぎを心配する必要はないと思いますが、
不安でしたら、ミルクの時間に合わせて、お風呂から上がるようにして、
160のミルクを飲ませれば良いのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
8歳と2歳の親です
この手の質問、良く出るのですが
あなたがお風呂上りにものすごくのどが渇いていたとき、
水分は必要ないから。これだけね。といわれたらどうでしょう。
そのうち飲まなくなるときも来ます。今みたいにたくさん飲むときもあります
それでいいんじゃないでしょうか?
お風呂上りにたくさん飲みすぎるということですが、
お風呂の時間が長いというのも考えられますよ。
お風呂上りにとりあえずゆざまし、そのあとミルクで大丈夫だと思います
No.2
- 回答日時:
湯冷まし100は多いのではないですか?お腹大丈夫ですか?
赤ちゃんは20も飲めば、大人のコップ1杯分ぐらいになるって聞いたことありますよ。
それに、そもそも離乳食が始まるころまでは、母乳やミルク以外の水分補給は必要ないとWHOでも指導してますし。
私は湯上りは、ミルク(混合)をあげてましたよ。
混合だったので、割と腹持ちもよく、授乳時間が早いうちから、ある程度規則的だったので、授乳時間の前にお風呂タイムを設定して、湯上りに飲むようにしてました。

No.1
- 回答日時:
聞いた話で体験ではないのですが、
赤ちゃんはもともと母乳やミルクなど水分を多くとってるので、あまり湯冷ましなど必要ないそうですよ
数分の沐浴くらいでは水分もそんなに減ってはないのではないでしょうか
気になるようでしたら湯冷ましの量をもっと減らし、ミルクの量を増やしていいと思います。欲しがるのはお腹がすいてると思うので。
お腹がいっぱいなら赤ちゃんも飲まないと思いますから、好きなだけあげていいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後20日の赤ちゃんがいます! 検診で50グラム/日 で 過飲症候群だと言われました! 完全ミルクに 2 2022/07/21 05:41
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- 子育て 生後4ヶ月の子供のミルクについて質問です。 完全ミルクになり、160mlほど飲めていたのに最近100 2 2022/05/30 09:57
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 電気・ガス・水道 古い氷 4 2022/09/28 22:23
- 温泉 なぜ普通の銭湯にはビールが置いてないのでしょうか? 6 2022/05/03 23:14
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 赤ちゃん 赤ちゃんの粉ミルクについて ミルクを作って、口をつけない状態で二時間ほどだったら飲ませても大丈夫とサ 2 2023/03/09 13:09
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
保育園での水分補給
-
1歳2ヶ月児、夜中にまだミル...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
いきなりのミルク拒否。どうす...
-
うすいミルクあげちゃった
-
乳児の火傷について
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
ミルクの銘柄を途中で変更して...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
生後3ヶ月 体重が増えません。
-
風邪をひいて哺乳瓶から飲みま...
-
授乳に対する嫌悪感
-
6ヶ月で断乳は早すぎますか?
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
妊娠中や授乳中の時期に外食し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
うすいミルクあげちゃった
-
保育園での水分補給
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
乳児の火傷について
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
ミルクの量(作り方)について...
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
-
保育園では6〜12ヶ月の子でも、...
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
ミルクの銘柄を途中で変更して...
-
祖母が買ってくる、粉ミルクの...
-
ミルク(フォローアップ)は冷...
-
1歳になったばかりの子の、食事量
おすすめ情報