重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一人親方で水道設備工事を営んでいます。
独立して間もなく、請け負う仕事は金額の小さな現場ばかりですが
、万が一の漏水などの事故に備えて保険に入りたいと思います。
年間契約で入れるお値打ちで、良い保険はないでしょうか?

工事内容は建築配管が主です。
年商はおよそ600~900万円ぐらいです。
ひと現場で請け負う金額は平均2万円~20万円、稀ですが、多いときは150万円~300万ぐらいです。

A 回答 (2件)

>年間契約で入れるお値打ちで、良い保険はないでしょうか?


昔から、工事業者さんの保険は損保各社から出ていますが、
現在新しいタイプの保険をこれも各社出しています。
その中から選べば良いのではないですか。保険料的には、
請負高が600から900なら、自動車保険の全年齢新規加入
フルカバーなんかよりもずっと安いでしょうから、
それほど気にする必要はないかと。
どこの保険かより事業用の賠償責任保険には示談交渉が
付いていないはずですので、
直にアドバイス・手伝いをしてもらえる代理店が重要になってきます。
工事の保険は代理店にも得手不得手があります。
あまり取り扱っていない代理店では、保険金請求がスムーズに
いかないことが多々あります。
個人事業主は特に信頼できる人間関係作りが重要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/07 00:19

NO1のDENBANさんの云われる通りですよ。



一般の代理店は自動車保険や火災保険が中心でそのような工事用の
保険には慣れていません。
医者選びと同じで、目が悪ければ眼科に行くのと同じです。
経験豊かな専門家の代理店を選んでそこでよく相談する事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/07 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!