dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3か月間近く海外に語学勉強に行きます!
国民健康保険は海外でも効くみたいですね
ですができるだけお金をかけたくないので
海外にいる間は日本で住民票をぬいて今自分で加入している国民健康保険をやめて行こうかどうか迷ってます
それで保険会社の海外旅行保険に入る方が国保より保険代は安くつくかなーって思っているのですが。
国民健康保険のみで行くか海外旅行保険のみで行くかどっちがよいでしょうか?
もし国民健康保険をやめるなら
国民健康保険を抜く手続きは12月分を払いたくない理由だけで11月中に保険所に行こうかと思ってます。
だけど12月1日に出国するわけではないので海外に行くまでのわずかな日数は保険に未加入。
1日に出国するか12月分を払うなら国民健康保険は抜けれるみたいなことをちらっと聞いたのですが
これは1日に出国するという証明がいるのでしょうか?
調べられるのでしょうか?
やはりもう国民健康保険を加入したまま海外に行く方がいいのでしょうか?
私はなんかもったいないかななんて思ってしまいます。

また海外で使えるクレジットカードに旅行保険みたいなのがつけられると聞いたんですがどういうものなのでしょうか?これはもし知ってたらでいいんで教えてください。

A 回答 (3件)

>国民健康保険は海外でも効くみたいですね


◎使えません
海外で支払った治療費を帰国後請求すれば、一定の条件で戻る場合があります。
しかし、一般に海外の治療費は高額ですので、全額戻る事はありません、
と言うか、僅かしか戻らないor書類不備理由に受け付けられなかったりしています。

また、旅行傷害保険未加入者は、高額治療になる場合、支払能力有ることを証明しなければ、診察拒否さえ平気でされます。

>海外にいる間は日本で住民票をぬいて今自分で加入している国民健康保険をやめて行こうか
◎海外移住以外「住民票を抜く」などは出来ないのでは?
「住所不定」にすると言う事ですか?
それでは違法で、好ましくありませんネ。
国保は、国民の加入義務です(または社保)。

◎海外旅行傷害保険(「傷害」と言いつつ病気も出ますネ)は、一時的海外生活での「健康保険」代わりですし、すでにレス有るように、救援者費用、賠償責任(他人の物を壊したりケガをさせてしまった補償)などが付けられますし、現地にヘルプデスクが有るなどして安心ですから、加入すべきですね。

加入法としては、
各補償を必要最低限額バラで組めば、比較的安く済みますので、保険会社で相談され比較検討して下さい。

>海外で使えるクレジットカードに旅行保険みたいなのがつけられると
◎カードによっては自動的に付いていたりしますが、その内容に制限があったりします。
例えば、
そのカード利用のみに使えたり、
補償内容が僅かしかなかったりですので、事前にカード社へ問い合わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました。
住民票おいて国保も払い行く事にしました
やっぱり海外旅行保険は入っておくべきですね
そうします
ありがとうございました!

お礼日時:2002/11/30 06:29

海外で病気すると何倍もの治療代をとられます。

国民健康保険もやまないほうが良いです。息子がカナダに留学しています。海外旅行保険は高いですが、3ヶ月でしょう安いです。私のお袋が病気で危篤になりそうです。そのときに息子の祖母の葬式の往復旅費やらホテル代もでます。海外での盗難、いろいろどこに行くかわかないけどいろんなことがありす。転ばぬ先の杖ってしっますか・・・では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外旅行保険で往復航空券やホテル代まででるなんてすごいびっくりしました。
けちらないで保険はちゃんと入っていくことにします!
ありがとうございました

お礼日時:2002/11/30 06:31

損保会社勤務の者です。


国保を脱退する時ですが、他の市町村へ移動する日から14日以内に手続きしなければならないようですね。転出届は転出する日の14日前から受け付けてくれますので、その時間差?を利用すればいいのではないでしょうか?

それでですが、海外旅行保険といってもプランによっては高くなりますよ。tomatojuiceさんが国保を一月いくら払っておられるか分かりませんが、その3か月分と今回の旅行の保険代を比べてどっちか得かを比べればよいのではないでしょうか?

ちなみに国保の手続きは保健所ではなく、各市町村役場ですからね、念のため(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
やぱし国保を保ちながら海外旅行保険もかけていく事にしました。
でも海外旅行保険を調べたんですがほんとに結構高いですね!びっくり

お礼日時:2002/11/30 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!