dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年で契約11年のドコモ携帯ユーザーなのですが、
最近のiPhoneに魅かれつつあります。

因に、先に主人がiPhoneを使っています。
ドコモでの月々の支払いは約3,000円前後なのでかなり安いとは思うんですが、
それ以上にiPhoneに乗り換えるメリットは他に何かありますでしょうか?
当然、月々の支払いは現在よりお高くなっちゃいますよね??
どうでしょうか?

A 回答 (2件)

メールやWeb閲覧などのネットを使ったサービスをよく使う、iPhoneでスケジュール管理、ToDo管理がしたいなどに興味があるのでしょうから、そのような方にはお勧めできます。


単にケータイの代わりに欲しいぐらいの程度なら止めた方が良いと思います。ケータイクーポンなどのメリットはiPhoneでは一切利用できなくなるので。

料金は確実に増えます。ホワイトプランで約1000円、パケット定額料金は2月1日からは使っても使わなくても定額の4000円台、この時点で既に5000円を超えます。あともうちょっとかかるかな?
なので、お金はかかるのは覚悟しないといけないです。
    • good
    • 0

iPhoneのメリットって、結局、ナウイということでしょう。


売れに売れてるので。

加速度センサーがついてるので、自動的に横長画面に
サットやってくれます。指先で拡大できますので
普通のWebサイトも簡単に見れます。

つまり、iPhoneはテクノロジーのエッセンスでもあるのです。
私も、だまされて、iPod Touchを購入してつかっています。

iPhoneから電話機能をとりさるとこの機種になります。
だまされて、というのは、私に本当に必要かと問われると
疑問が残るからです。

私はこのiPod Touch+モバイルルータNEC(Yamada Air Mobile)
でモバイル通信を実現させています。

iPhoneであれば3G対応ですので定額プランに契約すれば
その必要がありません。

上記の私のシステムのよいところは、PSP等のゲーム機や
ノートPCなど、Wi-Fi接続は何でも接続できることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!