
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
できないことはないと思います、がモルタルだけでは必ず割れが出ますそこから漏水しますので必ずモルタルの上から防水をしなければいけません、。
モルタルをしなくても木下地でも直接防水をすることもあります、その上にモルタルを塗ることもできます。必ず防水することをお勧めします。No.2
- 回答日時:
塗る方法は、あるには有りますが水を使った仕事をするにはお勧めできませんね
木造の床が腐る恐れが大きいです
トイレ床の様にタイル張りにする事もありますが、排水等しっかりしても腐食している場合が多いです
工程としては排水を考え排水パイプの設置
床上と立ち上がり(30cm)に、防水紙を張る
左官さんたちが使っているラス網を張る
排水勾配等配慮しながら、防水モルタルを塗って行く
ただ腐食する可能性は大きいです
No.1
- 回答日時:
会社は、土建部門が有るので、セメント塗りは専門ですが、床が木の板なら、アルミやSUSの薄い板を
釘うちしては駄目でしょうか。 セメントは水を吸うので、割れる気がします。水漏れして、木が腐るかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小雨の中でのモルタル塗り
-
ドシャ降りなのに左官作業
-
ブロック積み~天気が心配です
-
普通空洞コンクリートブロック...
-
玄関前の地割れ
-
マンションの共有廊下にオリー...
-
左官工事の費用について
-
モルタルのあくに悩んでいます
-
基礎のアンカーボルト付近にク...
-
U字溝のモルタル塗り?
-
これってジャンカ?問題なし?
-
住宅基礎についてなんですが、...
-
基礎部分のひび割れ模様
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
建築確認申請について詳しい方...
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
サビ止め トタン用と鉄骨用の違い
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
積水ハウスの外壁について
-
新築一戸建て建設中の者です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小雨の中でのモルタル塗り
-
土間コンクリートの水たまり
-
住宅基礎についてなんですが、...
-
欠陥工事でしょうか!?L型擁...
-
穴あけ補修方法(公共工事)
-
ドシャ降りなのに左官作業
-
U字溝のモルタル塗り?
-
ブロック積み~天気が心配です
-
コンクリートで池を作る
-
ベタ基礎ジャンカ発生! 大丈夫...
-
池の水漏れについて
-
モルタルの補修跡を隠すには?
-
店舗の床の薄い大判タイルが割...
-
基礎のアンカーボルト付近にク...
-
基礎部分のひび割れ模様
-
モルタルのあくに悩んでいます
-
マンションの共有廊下にオリー...
-
コンクリートに入れる無収縮材...
-
基礎のベース部と立ち上がり部...
-
完成1ヶ月で玄関モルタル部に...
おすすめ情報