アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベタ基礎ジャンカ発生! 大丈夫??

先日、マイホームの基礎型枠が外れたので確認にいきました。
その時、基礎の繋ぎ部分に石が見えたのでジャンカでは?
工務店は良くある事です、モルタル補修します。との回答でしたが
本当に大丈夫でしょうか??
一生に一度のマイホームの基礎なので心配です。
アドバイスよろしくお願いいたします。

「ベタ基礎ジャンカ発生! 大丈夫??」の質問画像

A 回答 (9件)

ANo5です。

面白そうなので私も参戦します。

ちなみに、一級建築士、一級建築施工管理技士 コンクリート診断士 某県の耐震診断士 です。
耐震診断は、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造で経験あります。資産は二千万円も持っていません。
こんなこと書いても意味無いけどね。

いろいろ議論挙がっていますが、私としては「カチオン、無収縮モルタル 炭素繊維」 が必要かどうかで書きます。
別に他の回答者さんを否定するわけではないです。私の見解です。

カチオンですが、私は以前の回答でモルタル補修と書きましたが、当然モルタル塗るのにプライマーは塗ります。カチオンかどうかは別にして。モルタル補修すると言っているのに、左官屋がプライマー塗らなかったら後ろから蹴飛ばします。それ位、普通の作業の一環だと思っています。問題はカチオンまで必要かどうかですが、塗ったら塗ったで別に良いですが、一般的な工法ではカチオンまで必要ないです。過剰な材料です。一般的な回答としてはカチオンまで不要と考えます。

無収縮モルタルも使用しても良いですが、普通モルタルでも大勢に影響ありません。どっちでも良し。

炭素繊維は不要です。意味が無い。基礎のせん断ひび割れとかが発生しており補強のため貼るならともかく、基礎の耐力に何も影響が無い箇所のコンクリートを「補修」ではなく、「補強」するのは無意味です。施主に対するアピールか気休めにしかなりません。

あと、現場ではこんなこと良くあることと言われていますが、現実としてよくあります。もっとひどいものもたくさんあります。しかし、それがよくあることだからいつも通りモルタルで補修すれば良いでは施主に対して理解が得られないと思います。ちゃんとした根拠を持って、標準以上で補修して、きちんとした説明をする必要があると考えます。現場にとってはよくあることでも施主にとっては唯一無二の家であり、施工側のミスであることに変わりは無いのですから。

ちょっと書きすぎましたか。苦情は受け付けます。(笑)
    • good
    • 5

私も一級建築士ですが、怒らないでね


この程度のジャンカなら、まわりを軽くはつって清掃後にモルタル補修で十分だと思いますよ。
まあカチオン使えるのなら使った方が良いですが、この程度で無収縮っていうのはどうかと・・・
    • good
    • 4

たぶんモルタルでも大丈夫だと思いますが?心配なら業者さんに話をしてポリマ-セメントで埋めてめてもらってください。


手順  ジャンか部分を手ではつる→水であらう→ポリマーセメントでうめる。
現在東日本大地震被害のコンクリ-ト補修で多く使用されています。使用する理由は強度が高いだけでなく
収縮も少ないためです。強度的にはコンクリ-トよりはるかに高い強度で。
ちなみにカチオンを使用する場合は、たとえば金属にモルタルをぬって保護したい、タイル部分にモルタル等をぬって塗装で仕上げたいというような場合にしようしています。
    • good
    • 1

NO2のgonbaです。


私は、ど素人かも知れません?????ハハハの・はッ
でも、一級建築士で、耐震診断資格者(1000棟以上の実績)で、大学の大型実験室で、コンクリートの強度試験を2年間かけて、やってきました。コンクリートの試験の為に、私個人の資金を2千万円かけて、本格的な実験をやって来ました。
その、ど素人が、補足を戴き、再回答させていただきます。

横が人通口であれば、中通りの基礎、と言う事になります。
上部が、耐力壁かどうかは図面を見ないと解かりませんね。
だとすれば、モルタル補修でも、問題ないとおもいます。が、すぐに、ポロッと取れて来ますよ。
古いコンクリートとモルタルは、接着しませんので??
ただの、ごまかし化粧に過ぎません?
それを、少しでも解消するために、カチオン(強力な接着剤)をしごいて、普通のモルタルでなく、無収縮モルタルで補修することを、奨励したのです。
それでも、不可抗力である業者の気持ちを考えて譲歩しているつもりです。
指針に従えば、モルタルの補修で良いかも知れません、が、問題は、お客様がそれで満足か、否か??
です。
いわば、傷ものです、満足の行く補修なり、補強なりをしていただく権利が有ります。
私なら、思い通りの補修をさせます。
しなければ、するまで、工事を中断させます。
あ、それから、カチオンでなくても、コニシボンドのE-200と言う塗り継ぎプライマーでも大丈夫です。
ともかく、気持ち良く完成させて、引渡しを受けてください。
    • good
    • 0

正式な補修方法は、ジャンカのランク別に「建築工事監理指針」に記載されています。

建築工事業者ならこの名前でわかりますので、ご心配なら見せてもらいましょう。公共工事にも使用されている公共の書籍です。

写真見た限りではモルタル補修で十分に見えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
建築工事監理指針調べてみます!

お礼日時:2011/08/23 01:22

>隅角部の場合、上部構造は耐力壁では無いかと思います。




普通、隅角部の上部は耐力壁にしたい所でしょ。

この回答への補足

写真左は人通口です。

補足日時:2011/08/23 01:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明がうまくできませんが基礎は外周ではなく、部屋内になるところです。

お礼日時:2011/08/23 01:21

>工務店は良くある事です、モルタル補修します。



それでOKや。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/23 01:26

ジャンカの深さが良くわかりませんが、場所的には、隅角部の様ですね??


隅角部の場合、上部構造は耐力壁では無いかと思います。
一番、引き抜きの掛かる所ですので、不安です。
ただの、モルタル補修では無く、良く清掃して、カチオンをしごいて、無収縮モルタル(混和剤入り)で補修してください。
出来れば、その上から、炭素繊維などで補強すれば、尚安心ですがね。
普通の人は、一生に一度か二度の買い物ですので、後悔しない様にしましょう。

この回答への補足

写真左は人通口です。

補足日時:2011/08/23 01:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明がうまくできませんが基礎は外周ではなく、部屋内になるところです。

お礼日時:2011/08/23 01:20

問題にならないレベルです


モルタル補修で十分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/23 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています