dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクパソコンで本体とは別に液晶モニターがありますが、液晶モニターはリモコンでたたいたりすれば単純にこわれるとおもいますが、それ以外に壊れたりモニター自体がうつらなくなッたりするときというのはあるのですか?今もらッた24型の液晶モニターが1つありあまッていて使用しているのが壊れた場合にとりあえずすぐ利用できようにとッてあるのですが、もしいまのモニターが普通に利用していればこわれることがないのであれば24型のは新品でうろうと考えているのですが、じッさい液晶モニターは寿命というのはあるのですか?テレビだと10年ぐらい利用していたのが最近うつらなくなりましたが、液晶モニターも10年とか利用しているとこわれるものですか?普通に利用していてこわれてしまうのであればとりあえずうらずにいようとおもうので、なので液晶モニターにくわしい人はどのようなときに壊れたり映らなくなるかおしえてもらえますか?頻繁に壊れそうなら24型は売らないので

A 回答 (2件)

>それ以外に壊れたりモニター自体がうつらなくなッたり


>するときというのはあるのですか?

 あります。

>液晶モニターは寿命というのはあるのですか?

 あります。

>液晶モニターも10年とか利用しているとこわれるものですか?

 いつかわ壊れますが
いつ壊れるかは誰にもわかりません

>どのようなときに壊れたり映らなくなるかおしえてもらえますか?

 1番 多いのは、バックライトの球切れ!

 質問文が、非常に読みにくいので
質問の主旨が伝わってこないのですが
何を聞きたいの?

 液晶ディスプレーて 24インチなら
安い店で買えば 2~3万程度で買えるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ii

お礼日時:2010/05/04 00:54

質問文はもう少し読みやすく書きましょう。


頭から終わりまで何の区切りもなくだらだらと書かれた質問文はとても読みづらいのです。

さて、
>それ以外に壊れたりモニター自体がうつらなくなッたりするときというのはあるのですか?

あります。
液晶モニタなどに限らず、全ての工業製品は予測できない理由で故障することがあります。

>じッさい液晶モニターは寿命というのはあるのですか?
あります。でも充分に長いといえます。
一日8時間使って、10年くらいは大丈夫です。
ただ個体差がというものがありますので、早ければ5~6年でお亡くなりになる場合もあります。

>どのようなときに壊れたり映らなくなるかおしえてもらえますか?
たとえば、電源に過剰な電圧がかかったりすると壊れます。
雷が鳴っているときには注意しましょう。
サージアブソーバを挟んでいればちょっとくらいは安心できます。

湿度の高い環境で使ったり、結露する環境で使ったりすると
水分で電子回路が不正に導通して壊れることがあります。
加湿器を好む人は注意してください。

あと、液晶モニタ固有の問題として、
液晶パネルを強く押したり、鋭利なもので突いたりすると
大きなダメージとなって壊れることになります。
この原因で壊れた場合、メーカー保証の期間内であっても
無償修理は受けられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!