
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2代目cyoi-obakaです。
通常、コンパネ(合板等)でも、漆喰は塗れますよ!
きっと、試しに塗ったコンパネの表面が汚れていた(又は、ゴミ等が付着していた)のではないですか?
または、アクやヤニ(油分)が多い針葉樹のコンパネ(合板)を使ってしまったのかもしれませんね。
そうでなければ、糊を含んだ漆喰が簡単に剥がれるとは思えないのですが。
どうしても上手くいかない場合は、シーラ処理すれば塗れます。
尚、必ず下塗り+上塗りの工程を踏んで下さい。
以上です。
No.3
- 回答日時:
コンパネの代わりにラスカットという材料があるのでそちらを使えばどうでしょうか。
3尺*6尺で、ホームセンターなどで売っています。
ラスカット施行後 その上からモルタル等を塗ることが出来ます。
コンパネ12mm程度と同等のビス保持力があります。
コンパネを使う場合でしたら まずアスファルトルーフィングをタッカーで貼り その上にメタルラスをまたタッカーで貼ります。
そして漆喰を塗ります。
メタルラスが補強となり漆喰が落ちることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- リフォーム・リノベーション 壁紙の剝がし方について 1 2023/08/12 22:19
- 化学 なぜ速く硬化するのでしょうか 3 2023/05/23 15:16
- 建築士 幅が薄いことの長所 2 2023/06/26 19:22
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- リフォーム・リノベーション ジョリパットでと「漆喰うまくヌレール」どちらが塗りやすいでしょうか。それぞれクロスの上から塗ってもだ 1 2022/04/23 23:33
- リフォーム・リノベーション オレンジ色の型枠に使うコンパネに防水塗料を塗るには何が良いですか? 常時、生コンが掛かる場所に型枠に 3 2023/07/21 20:48
- リフォーム・リノベーション 壁紙下地にシーラーを塗ることについて 1 2022/11/10 11:24
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 歴史学 【漆器の色の使い分け方を教えてください】 漆には、黒と朱がありますよね。 武将は、総朱とよばれる漆塗 1 2022/05/28 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁紙の変な臭いについて
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
石膏ボードに壁紙を貼るための...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
石膏ボードについてお聞きします
-
珪藻土とじゅらく壁の違い
-
マンションの壁紙がへたってき...
-
クロスのプロひとりあたりの作...
-
マンション コンクリート ビ...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
サイディングボードは再利用で...
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
コンクリートブロックに珪藻土
-
漆喰壁紙はどうですか?
-
ギャラリーの壁の下地の件
-
お世話になります。DIY素人です...
-
RC構造 床のきしみについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
壁紙の変な臭いについて
-
お世話になります。DIY素人です...
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
珪藻土スティック を、中が濡れ...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
筋交の代用
-
RC構造 床のきしみについて...
-
クロスのひび割れ
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
壁が凹んでしまいました
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
壁のクロスの浮きについてです...
-
ジョリパットでと「漆喰うまく...
おすすめ情報