
元部下の女性にセクハラとパワハラで訴えられそうです。慰謝料はいくら払うべきですか。
--
はじめに
私が人間的に未熟だったことは認めますので、私に対する批判ではなく法律的なアドバイスおねがいします。
私は30代後半の未婚男性です。前の職場での話ですが、ある直属の部下の女性に好意をもち、2年前交際を申し込みました。彼氏がいたようで断られたのですが、その後も諦めきれず1年間ほどメールや電話で交際を申し込み続けました。彼女はおっとりした子で、交際の断り方も「上司と部下でうまくいってますので、これからもそういう関係でいきましょう」などやんわりと断られていました。私が頑張っておせばいけるだろうと思っていたのに、こちらがどんなに頑張ってアピールしても断られることが理解できず、いきすぎたのだろうと今では思います。毎回断られることに憤りを感じ、彼女が理解してくれないことに腹がたち、その度周囲や彼女にきつくあたってしまっていました。いらいらが溜まって、何度が彼女の携帯に電話し、「お前は頭がおかしい」などと、こてんぱんに説教したこともありました。今では本当に申し訳なかったと思っています。
1年ほどそういう状態が続きそうこうしているうちに、一昨年のクリスマスにこの状況をなんとかしたくて、最後の告白のつもりで「一生のお願いだ。付き合ってください。俺以外にお前を幸せにできる人はいない。」とメールしました。そして彼女がとうとう、「自分自分ばかりで人のことを考えない人と付き合えない。私の立場を考えたことがありますか。」と返してきました。何度も電話をかけてもでてくれませんでした。最後に彼女から「今後一切メールはやめてほしい。電話は出ません。あなたは私を彼女だと思っているようですが、勘違いはもうやめてほしい。」と言われ、ショックで、その後職場で彼女とまともに口をきくことができなくなりました。職場で彼女が私に対して冷たくなり、憤りました。
なぜ彼女が自分だといけないのか理解できませんでした。私も彼女を避けるようになり、彼女に対して怒りすら沸いてきました。結果業務上必要な情報が彼女にいかなかったり、会議によばないなどをしてしまいました。そして毎日彼女と直接話せない腹いせに、彼女の仕事のあら探しをして、同僚のいる場で毎日説教してしまいました。彼女の仕事の効率はどんどん悪化し、毎日23時くらいまで残業していました。
3ヶ月ほど経ったあと、上司に呼ばれました。彼女が私からセクハラ、パワハラをうけていると上司に相談したようでした。そして彼女はうつ病にかかってしまったと聞きました。目の前が真っ暗になりました。彼女が過去にあったことを詳細にまとめていたようですが、上司に説明されても耳にはいらず、すべて事実ですと認めました。それから私はすべてのやる気を失って、次の日会社を辞めました。半年ほどうつ状態になり、最近やっと就職しました。
それから1年経った先週、私宛に内容証明が届きました。彼女はあのあとうつ病の療養のため会社を1年間休職したそうです。職場への完全復帰はまだまだ先とのこと。それに対する慰謝料として800万円の請求をうけました。
私は前の会社に務めていたときは年収800万円ほどありましたが、今は500万円ほどしかありません。彼女に対する謝罪の気持ちはありますが、私自身会社を辞めるなど社会的制裁は受けていますし、うつ状態も経験しました。
慰謝料はどれくらい払うのが相場なのでしょうか。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 慰謝料はどれくらい払うのが相場なのでしょうか。
相手の慰謝料の請求内容の、請求根拠によります。
納得出来る部分については、支払いすべきでしょうし。
納得できない部分については、交渉の余地はあると思います。
・彼女の元々の収入
・パワハラの根拠とする事実の内容、日時、場所
・心療内科などで診療を受け始めた日、治療の実績の期間、診断書の内容
・会社に相談した記録
彼女が会社に相談していたのなら、会社が質問者さんに適切な指導や教育など怠った事が原因かも知れないし
個人のプライバシーに突っ込んだ内容で判断しなきゃならなくなると思いますので、電話帳で都道府県の弁護士会を探し、事情を説明して適任な弁護士を紹介してもらい、相談してみる事をお勧めします。
個人vs個人の構図では、セクハラはともかく、パワハラは成立しません。
個人vs過去の会社の管理職って事で争う事になりますが、そうなると会社の管理責任として、教育や指導を怠った、速やかに相談できる相談窓口を設置していなかった結果、被害を大きくしたって考え方も可能かと。
そういう事から、請求内容の一部については、会社に請求すべき部分もあるかも知れません。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
>・彼女の元々の収入
年収は400万円ほどです。
>・パワハラの根拠とする事実の内容、日時、場所
前の会社の部下(彼女の今の同僚)に証言される可能性があります。
(私は彼らにもきつい態度をとってしまっていたので味方にはなってくれないでしょう)
同僚がいる前で部下を叱ると、パワハラになると聞いたことがあります。
>・心療内科などで診療を受け始めた日、治療の実績の期間、診断書の内容
去年2月に心療内科を受診し、うつ病と診断され、1年間に渡り通院しており、
完全な治癒は未定。睡眠障害、気分障害、思考障害があり、集中力注意力が乏しく
労務につくことができない、とあります。
>・会社に相談した記録
うろ覚えですが、上に書いた内容とそこまで変わらなかったと思います。
なんとなくではありますが、私が納得できる金額は彼女の年収でもある400万円です。
向こうが400万円で納得してもらえないとしたら、調停か裁判になるわけですよね。
勝てそうにないですし、結局800万円払うことになるのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
損害賠償額(年収-傷病手当金)=150万円
慰謝料=800万円
弁護士費用100万円
損害賠償額は、どんどん加算されていきます。裁判となり、1年後に判決なら、後400万円追加ですね。私が原告なら、その位の数字を請求します。
この回答への補足
後から加算されることもあるんですか?
当然長引けば弁護士費用もかさむのですよね。
異議申し立てをせずに素直に支払った方がいいのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
繰り返しになりますが、
【弁護士へ相談する事を強くお勧めします。】
理由は下記。
--
> 年収は~
> ~を受診し、~と診断され~
個人を特定しうる情報ではありませんが、当人や関係者が見れば、誰の事だと推測する事が可能な、プライバシーを侵害する情報になり得ます。
相手や相手の弁護士の立場からすれば、そういう事で配慮が無いとかって事を主張する根拠になります。
また、トラブルの経緯やこのQ&Aでのやり取りを見る限り、質問者さんが当事者と交渉すると、相手を余計に傷つけたり、結果双方にとっても無用の損失を被るような事が想定されます。
そういう事もあるので、弁護士への相談を勧めます。
--
> なんとなくではありますが、私が納得できる金額は彼女の年収でもある400万円です。
質問者さんが支払い可能な総資産がそれくらいだって事なら、それ以上支払いできない理由にはなり得ますが、質問者さん側から金額を提示する根拠が無いです。
> 向こうが400万円で納得してもらえないとしたら、調停か裁判になるわけですよね。
> 勝てそうにないですし、結局800万円払うことになるのではないでしょうか。
結果的に、800万円が妥当な請求額なのであれば、支払い命令が出る事になります。
裁判所は理由、根拠の無い支払い命令を出す事は無いです。
800万円の内訳、請求根拠についてしっかり検討し、納得できない請求根拠、金額については、その旨しっかり主張してください。
まずは、相手からの請求内容の明細、請求根拠を【弁護士に】見てもらって下さい。
No.3
- 回答日時:
本当にあなたは自分のことしか考えていらっしゃらないというのが
質問から感じられます。
自分も鬱になったり、会社を辞めたことが社会的制裁を受けた事かもしれませんが、彼女に対し罪を償ってますか?
謝罪の気持ちがあれば争うことなく
800万の請求を誠意をもって
分割でも払うべきではないでしょうか。
この回答への補足
モラルの問題ではそうでしょうけども、法律問題としてはどう思われますか?
私もお金持ちであれば払いたいですが、親の介護などでお金が必要でもあります。
罪を償いたい気持ちはあります。会社を辞めるまえに、謝りたいし誤解を解きたいので彼女に会わせてほしいと上司に申し出ましたがそれはできないと断られました。
No.1
- 回答日時:
相場と言われても・・・・・
恐らく被害女性の請求の中には、休業損害、逸失利益も入っていることでしょうし、彼女の休業損害の額、逸失利益の額、治療費等々は、ここの回答者の皆さんはわからないでしょうし。
慰謝料は、自分にとって、納得できる金額ですから、10万円でも良いし、1000万円でもよいわけです。
ですから、慰謝料の相場と言われても本人にとって満足いく額が「相場」です。
この回答への補足
ありがとうございます。
「相場」という言い方が間違いでした。
例えば10万円なら応じると返答したとしても
向こうは訴訟にうってでるでしょう。
どれくらいが落ち着く金額なのでしょうか。
もし裁判になれば勝ち目はなさそうですし、
弁護士費用が余計にかさんでしまうのを避けたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
- 浮気・不倫(恋愛相談) W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 7 2022/10/10 01:35
- 知人・隣人 W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 1 2022/10/09 23:50
- 訴訟・裁判 裁判になったら、弁護士をつけないででくるか?その他 4 2023/04/30 21:11
- カップル・彼氏・彼女 告白失敗後の彼女への対応について 3 2022/08/02 21:09
- 中途・キャリア 相談に乗って下さい。 4 2022/09/23 21:23
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で踏まれた
-
子供が犬に噛まれました。あま...
-
部品取り付けミスの再来店費用...
-
YouTubeで開示請求すると言われ...
-
損害賠償請求とは法的に強制的...
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
首を絞められるのが好きという...
-
電話対応してる際に 相手が、相...
-
コインパーキングから7万円請...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
飲食店でゴキブリ。代金を支払...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
酔っ払って友達を殴ってしまっ...
-
法に触れない、復讐の仕方
-
取引先のおじさんが気持ち悪い...
-
風俗店での写真パネル無断使用
-
夫のW不倫 相手の配偶者に知ら...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が骨折しました。相手親と...
-
傷のない物損事故について
-
部品取り付けミスの再来店費用...
-
子供が犬に噛まれました。あま...
-
駐車場への嫌がらせへの対処法
-
中絶費用と慰謝料について
-
電車で踏まれた
-
同棲していて引っ越しする事に...
-
これは誹謗中傷として開示請求...
-
盗難車が見つかった際の請求に...
-
言われ無き慰謝料請求
-
本日の朝8時前に駅の改札付近で...
-
知人の美容師がYahoo画像から拾...
-
痴漢被害の示談金
-
不具合の多い家電製品のメーカ...
-
占い師 を告訴して勝てますか?
-
バス段差で転倒
-
犬に噛まれました。
-
前に勤めていた会社の悪口を投...
-
子供の前歯が折られました…内容...
おすすめ情報