dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誹謗中傷してないのに
Yahoo知恵袋で開示請求って出来るのですか?
と質問したら
ほんとに開示請求されました
質問しただけなのに開示請求されてビクビクしてます
どうすればいいですか?
ちなみにYahoo知恵袋を通して開示請求したみたいです

質問者からの補足コメント

  • Yahoo知恵袋で
    Yahoo知恵袋って開示請求出来るのですか?と質問しました

      補足日時:2024/05/27 19:38
  • Yahoo知恵袋で
    Yahoo知恵袋って開示請求出来るのですか?と質問したということです

      補足日時:2024/05/27 20:05
  • Yahoo知恵袋で開示請求が出来る時ってどんな時ですか? #ヤフー知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

      補足日時:2024/05/27 20:32
  • 大前提に知恵袋で誹謗中傷はしてません

      補足日時:2024/05/27 20:35

A 回答 (12件中1~10件)

知恵袋で誹謗中傷を行い開示請求を知恵袋にした、ということでしょうか


まず、請求した人は知恵袋の運営にその証拠となる投稿を提示してからあなたがそのスレ主か調べます、あなたでない第三者ならば当然あなたは無関係ですから運営は動きません。
    • good
    • 0

ヤフーは基本的に利用者の個人情報を開示したがらない傾向があり、


よほどじゃないと開示できないですよ
    • good
    • 0

なぜ「ひどいことを書かなければ開示請求されない」と思い込んでいるのですか?


開示請求はお金を払えば誰にでもできますよ
    • good
    • 1

開示請求されたことがなぜわかったのですか?



誰が、どんな理由で、yahooに、あなたの個人情報を開示しろ、と請求したのですか?

そしてあなたは、どうしてそれが知ってるのですか?
yahooが、開示しますよ、とあなたに言ってきたのですか?

そこをはっきりさせてください。
あなたが勘違いしてるだけじゃないですか?
    • good
    • 0

見てあげるのでリンクください

    • good
    • 0

開示請求はできるけど、開示するかどうかはYahooが判断します。


請求=開示、ではありません。

あなたは身に覚えがないのならビクビクしなくてもいいじゃないですか。
    • good
    • 0

本当にその字面通りなら、相手が情報開示請求する正当な理由はない筈です。


ですから、仮に本当に相手が情報開示請求したとしてもあなたの情報が開示されることはありません。
    • good
    • 1

>Yahoo知恵袋で


>Yahoo知恵袋って開示請求出来るのですか?と質問しました

別に、ビクビクする質問ではないと思います。
むしろ、堂々とした方が良いです。
    • good
    • 1

どんな質問したのですか?


自分は誹謗中傷と思ってなくても相手はそれを誹謗中傷と捉えている可能性があります。
とは言ってもそう簡単に情報開示はされないと思いますね。
まず運営から書き込んだIPアドレスを教えてもらう必要がありますし、そこから更に裁判所を通してプロバイダにそのIPアドレスと紐付けられた個人情報を引っ張ってきてもらう必要があります。
相当酷いものでなければ、おそらく何処かで引っかかって開示されないと思います。
    • good
    • 0

開示請求は誰でも出来ます。


ただ、その程度でYahoo知恵袋は開示しません。
運営も暇じゃないので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A