dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか?

自分はシングルマザーとしてツイートをしていたら、知らないユーザーからこのような誹謗中傷を受けました。

「貴方はよくても子供は絶対に仲のいい夫婦の元で産まれたかったって絶対思う時が訪れるから。だから未婚出産は叩かれることに気づきましょうね!そもそもクソ子父って叩いてるけど、人のせいにせず、そんな男と避妊せずにセックスした己を恥じましょうね♡」

とのこと。これに対して「誹謗中傷ですね。今は育休中なので時間もお金もあるから、開示請求させてもらいます。」って返信したら、色んなフォロワーさんから「この文脈と執拗さなら開示請求出来ると思います!スクショに取っておいてください。」とのこと。

相手の方は「個人の意見を述べただけ。どこが誹謗中傷なのかわかりませんが、開示請求されたいのならどうぞ。」と言ってきました。

弁護士に相談したら、やり取りを全てスクショに保存して後日来てくださいとなりました。

後日の弁護士の対応次第ですが、開示請求出来そうだと思いますか??

ちなみにその誹謗中傷をした方は、執拗に「未婚シングルだと子供は人格に問題が出る」「自分が片親コンプレックスだから、シングルでも子どもは幸せになれるって発言は腹立つ」と未だに呟き続けています。

A 回答 (7件)

公然わいせつ?


何の話?
SNSなんだから、ほとんどのケースで匿名ですよ。
匿名だろうが開示請求と告訴の対象です。
自業自得。
    • good
    • 2

基準はあなたが精神的苦痛を受けたこと、SNS上で公然と侮辱されたことです。


かなりプライベートな言葉を使って侮辱しているので、告訴の対象になるでしょう。
民事と刑事の両方で告訴できます。
侮辱罪とは「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者」が該当する罪です。(刑法231条)。 抽象的な表現であっても、侮辱罪に該当する可能性があります。

侮辱罪の法定刑は、「1年以下の懲役もしくは禁錮もしくは30万円以下の罰金または拘留もしくは科料」です。
以前は「拘留または科料」のみでしたが、インターネット上での誹謗中傷が社会問題となっていることを受け、2022年7月7日より厳罰化されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い匿名であれば公然わいせつにはならないのでは…?

お礼日時:2023/09/18 20:37

答えになってないかも知れませんが是非ともやって下さい!


私には何もお力添えになれませんが応援してます!
    • good
    • 1

微妙です。

あなたに限らず一般論を述べたようにも受け取れます。集中攻撃的に執拗にあなたに言われたのなら、名誉棄損になるかも知れません。

なお、誹謗中傷罪というのはありません。名誉棄損罪か侮辱罪になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の名前を出しての意見ではないですが、明らかに私のことを言ってる内容でした。

お礼日時:2023/09/18 20:09

誹謗中傷になると思います。


開示請求すれば、簡単に相手の身分や個人情報がわかります。
今は厳罰化され、罰金も高くなりましたし、懲役もあり得ます。

どうせ劣等感を拗らせた非モテでしょう。
今後のためにも懲らしめてやりましょう。

ちなみに私もシングルマザーですが、子供たちは立派に成長して、たくさん稼いでいますよ。
不仲の両親の元で育ったり、クズな父親がいる方がよほど子供にとって害悪です。
誇りを持って子育てしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴方が誹謗中傷になる基準は?実は無理と言われたんすよね。

お礼日時:2023/09/18 20:08

何度も同じ質問をしていますが


今日 下記の質問後に弁護士に相談しているの???

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13598353.html
    • good
    • 3

開示請求のハードルは極めて低いです。


詳しくは弁護士さんとご相談ください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!