プロが教えるわが家の防犯対策術!

インターネットでの誹謗中傷に困っています。どこの弁護士保険なら開示請求や告訴費用を出してくれますか?
保険なので既に起こっている事件には使えないと思いますが、これからも執拗な誹謗中傷個人情報晒しが続くものと思われます、悪質なネット投稿の監視が忙しくて働いている時間が無くて仕事に付けて居ません。数年単位で私に粘着して嫌がらせをしてくる相手なんて一人ぐらいしか思い当たりません。

自腹で掲示板に開示請求をすると30万円、プロバイダーに氏名を明かさせる裁判にも30万円、こんなにもお金がかかる事なんですか?

自動車保険の弁護士特約を自動車+日常事故にしていたので、ネットでの中傷被害にも使えるかと思ったら対象外でした。

既に起こっているインターネットでの誹謗中傷被害で今から保険に入って、保険加入後に投稿された嫌がらせの書き込みで弁護士保険は使えるものですか?
数年間続いているネットでの誹謗中傷が保険加入後に書き込みをされても、保険に入る前から起きていたトラブルの扱いになるのか、保険金の支払われるトラブルなのか
加入前に保険会社既に数年単位で嫌がらせを受けていると言うと保険自体を断られますかね??

非常識だとかいう批判の回答はいりません。
知らないから解らないから聞いているのですよ。

警察にも相談していますが何もしてくれませんね。
弁護士を雇って刑事告訴しないと警察は動きませんね。

A 回答 (3件)

そういえば、約一年前の


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12839840.html (2022/03/08)
では、
> 集団ストーカーって被害妄想かと思っていたら、今気づきました
> 俺が集団ストーカーの被害に遭っています。

と、相手は集団だと書かれていますが、今回、
> 嫌がらせをしてくる相手なんて一人ぐらいしか思い当たりません。

になったのは、なにか、思うところでもあったのですか?
    • good
    • 1

簡単です、ネットを見ない事です。



火の無い所に煙は立たない、って知っていますよね。
身は潔白ですか?
    • good
    • 0

> 悪質なネット投稿の監視が忙しくて働いている


> 時間が無くて仕事に付けて居ません。

おっと、「仕事ができない」理由がまたひとつ増えましたね。
ひも男の妨害が、唯一の理由ではなかったと。

さて、弁護士保険は、「インターネット弁護士保険」で検索すると、
いくらでも出てきます。
以前からの案件も対応はしてくれそうですね。

ただ、保証範囲は、「手付金の一部」です。
あるサイトの資産では、手付金20万円に対して、7万円くらいで、13万円は自腹でしたね。
そして、インターネット関連の保険の特徴は、基本的に弁護士費用は出ないということです。
弁護士費用は、「相手からの保証」から支払うのが基本です。

ですので、負けたら、裁判費用一式を、全額支払うことになります。
と言うことで、基本的に弁護士がわの持ち出しは、少額なので、引き受けてくれる可能性はかなり高いでしょう。
あとは、「勝てる」かどうかに掛かっています。

ちなみに、相手を特定して謝罪させただけだと、裁判費用一式は自腹になるという仕掛けです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!