
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ユーザーが悪い事になぜ疑問に持ちますか?
そもそも家を特定した事がありえないことであり、単なる交通違反者を犯罪者扱いする事の方が過剰なネットの公開処刑であり私刑です。
No.7
- 回答日時:
そのユーザーさんは、かなりまずいと思います。
まず一番の大問題は、その特定したという情報は、
間違いなく正確な情報でしょうか。
デマであったり、誤認であったりする可能性もあります。
しかも警察の職権による捜査で得られた情報ではありません。
その点でいうと、このように特定情報を勝手に調査し、
その情報をネットに公開したこともすでにまずいです。
情報の審議が怪しいとしたら、なおのことですね。
つまり情報を特定して勝手に晒した人も、
違法行為に当たる可能性大です。
しかも、その違法に公開された情報をもとにして、
実際に特定された個人を接触を図ろうとするなど、
言語道断ですね。遠慮せず警察を呼べばよかったのに…
と思ってしまいます。
家凸して、勝手に注意やらしどうやらしていたとしたら、
恐喝罪に問われる可能性があります。
他にも個人情報保護法違反、名誉棄損罪…
いろいろな方向で、警察に先にお呼び出しされてしまうのは、
このユーザーさんになってしまうかもしれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書面提出日を守らなかった場合...
-
性風俗やアダルトビデオが合法...
-
検察官
-
民事裁判の書面において、例え...
-
高知白バイ捏造事件の事で聞き...
-
「審尋」についてお聞きします...
-
裁判官の飲酒禁止
-
裁判所の休暇
-
亡の読み方
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
上告棄却と抗告棄却とは!!?
-
「未決定」って正しい日本語?
-
会社法の質問です。 会社法では...
-
「判決」と「決定」の違い
-
職場の更衣室にロッカーがあり...
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
最高裁決定「本件上告審として...
-
行政訴訟(勝訴)の後、原状回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民事裁判の書面において、例え...
-
裁判官の忌避申し立てについて
-
他人の計算と自己の計算
-
性風俗やアダルトビデオが合法...
-
弾劾裁判とは?
-
裁判官が買収されることはない...
-
こういう場合は何の罪に問われ...
-
★「求釈明」を求められても、...
-
高知白バイ捏造事件の事で聞き...
-
ロースクールについて
-
今回の最高裁裁判官の国民審査...
-
裁判官にお礼
-
元裁判官とか陪審員経験ある方...
-
最高裁の調査官ってどんな人?
-
裁判官と裁判長の違いと仕事
-
裁判官の飲酒禁止
-
現代社会について質問です。 国...
-
民事調停の裁判官の弾劾方法
-
日本の法律は性善説を元に作ら...
-
「犯罪者、ネットの誹謗中傷に...
おすすめ情報