dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファーミネーターをお持ちの方教えてください!
猫2匹を飼っています。
室内飼いのせいもあってか、1年中よく毛が抜けます。
1~2日に1度は軽くブラッシングするのですが(5分程度)結構取れます。

掃除してもフローリングに抜け毛がすぐ貯まってしまうので
もうちょっと効果的に毛が取れるブラシを探したら
ファーミネーターというブラシを見つけて、買おうかな~と思ってるんですが
猫用のパープルのブラシと、ブルーのブラシ(Sサイズ?)では
何か大きな違いってあるのでしょうか?
皆さんはどちらを使っていますか?

ブルーの方も猫用にも使えると書いてあるようで
パープルと比べて値段もほとんど同じなので
いまいち違いがよくわかりません。

ちなみに通販(楽天でポイントが貯まってるので)で買おうと思ってるので
実際に店頭で見たことはないんですが・・・

持っている方はどのタイプを使われてるのか、
使ってみた良かった点、良くなかった点などあれば
購入する参考にさせていただきたいので、教えてください!

A 回答 (3件)

猫用があることを知らなかったので、


ブルーのをネットオークションで中古購入(1000円+送料)し使用しています。
一度、ホームセンターに両方あったので見てみましたが、
見た目での違いは色以外には気がつきませんでした。

使用した感じとしましては、「よく取れる!」です。

しかし、もともとブラシをかけられるのを嫌う為に逃げたがりますので、
寝ぼけているときに軽く撫でるようにして取っていますが、
それでも効果はありますので買ってよかったと思っています。
これで取った毛で作った毛玉おもちゃが大のお気に入りになってます。
「ファーミネーターをお持ちの方教えてくださ」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

お~、結構取れてますね~。
うちの猫は雑種短毛猫ですが、毛が多くてもこもこした感じで
ブラッシングも好きな子なので、結構取れるのではないかと期待しています。

楽天でも送料込みで2,400円くらいで買えるので
買ってみようかなあと思います。

確かにブラシの見た目では、パープル(猫用)とブルー(犬猫用?)では
違いがわからない感じですね。
ブルーでも猫用に使ってる方も結構いそうな感じですし
どちらか安く買える方にします^^;

お礼日時:2010/02/07 23:52

以前、チワワもいたのでブルーを持っていました。


今は類似品ですw
でも性能的には全く劣りません。値段は半額以下でした。
ブルーを使っていたときも今も特に使用感は変りませんが、毛が取れるからって、同じ場所を何回もやるのはよくないです。
皮膚は傷つかなくても、必要な毛まで取れて「あれ?ちょっとハゲた!?」ってなったときは焦りました。
使うときは特別力をいれず、軽く撫でるような感じで十分取れます。

良くなかった点は、反対側の太い櫛は全く使いませんので、邪魔なことです。
あと、気持ちよく取れるので、ついついやりすぎてしまうこと。^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

取れすぎなくらい取れるんですね。
今使っているスリッカーブラシや豚毛のブラシでも
撫でればいつまででも取れそうなので、さらに取れると
気持ちよくてついついやりすぎちゃいそうです^^;
やっているうちにだんだん力が入ってきそうなのと
同じ場所のやりすぎに注意ですね。

反対側に櫛はついてましたっけ…?
注文時に画像をよく見てチェックしときます。

お礼日時:2010/02/15 12:43

ペルシャやチンチラに使用しましたが、毛が柔らかすぎイマイチ表面の毛くらいしかとれず不向きでした。


犬は使用しやすく感じました
ノミ取りクシ・クッションブラシが意外ときれいに抜け毛がとれ、私は使用しています。
今日 ねこのきもち の ふろく についてた
ラバーブラシ使うと 意外にものすごく毛がとれ(静電気で毛がまぶれちゃうが)
気持ちよすぎて なんだた猫がちょっと放心状態になっちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

使用した方のレビューや写真だとかなりごっそり…な感じですが
個体差も結構ありそうですね。

ノミ取り用のコームも一応持ってますが、それだと
かなり念入りに梳かさないとあまり取れないです、うちの子たちは。

ラバーブラシは毛を少し湿らさないとかなり飛び散りますね^^;
皮膚へのダメージもなさそうな点はいいですよね・・・

お礼日時:2010/02/06 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!