

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私がいた大学は私の在学当時は、正式の部・公認のサークル・非公認のサークル(先の2つは大学が認知、後の一つは大学は承知していない)がありました。
正式の部は、大学の部活紹介等でも触れられ、部活の連合組織にも加盟し、役員を出せました。部室も既得権益として持っていました。金額までは分かりませんが、部費も出ていたらしいです。
公認のサークルは、毎年度、学校所定の用紙に会員名簿・役員名・規約等と共に申請していました。認められた場合、運が良ければ、当該年度は、部室を持つことができました。部費はまったくありませんが、部室内の照明の電気料は請求されなかったみたいです(もっとも、一定の時間には、終了しないといけませんでしたが)。歴史があるサークルの場合、半ば既得権益的に部室を持っているようなところもありましたから、何らかの配慮があった可能性はあります。
非公認のサークルは、大学側は関知していません。当然部室も部費もありません。ただ、最近でもそれらしいこともあると思いますが、非公認のサークルの活動が新聞で取り上げられることもありましたね。ボランティア活動や、正式な部がない分野の大会出場等。したがって、必ずしも「あまりいい目で見られていない」ということもありません。その都度の許可を経て、(講義等の空き時間に)教室を使用することもできました。
実際問題として、事件を起こすサークルは、正式の部であることもあります。事件を起こす正式の部と、新聞に紹介される非公認のサークルとは、どちらの評価が高いのかは、誰の目にも明らかでしょう。

No.3
- 回答日時:
そこの公認かどうかと言う枠組みはあんまり関係ないですよ。
重要なのは認知とかですね。
他大ウケもあるけど、
部室があるかないかとか(けっこう重要。)
良い練習場所を知ってるかとか
合宿や飲み会の仕切りがちゃんとしてるかなど、
大手とか有名サークルと言われてるところの方が
強くて
オイシイ、ラクと言うメリットはあります。
No.2
- 回答日時:
資金面の援助があるかどうかは、分かりません。
無いような気がする。
ただ、私が卒業&仕事してた私大の例だと、
・学外で活動(合宿、学外公園など)する場合に、大学の課外活動の一環として、何かあった場合に(大学で加入している、学生用の)保険の対象になる。
・学内の部室(備品を置いておく)を使わせてもらえる。
・オリエンテーション期間の、大学が設定した「サークル勧誘日」に、部屋など場所を割りあえててもらえ、新入生の勧誘がおおっぴらにできる。
・顧問の教授がつく。
なんかがありました。
他大学と合同の団体(女子大だったので、たとえば特定の大学との混成合唱団とか)も、その団体の「うちの大学の支部」ということで、公認団体になってました。
No.1
- 回答日時:
勤めてはいますが学生課(学生支援課などともいう)の業務には暗いです。
まずお断りします。「公認」という用語は,少なくともぼくの周囲では使われず,登録団体として扱っているようです。名称としては「○○部」が(とくに体育系で)多く,「管弦楽団」や「研究会」もあります。「○○サークル」はありませんから,そこが登録団体とそうでない任意団体との違いの識別子になっている感じがします。
登録団体には教員が顧問としてつき,大学の施設が利用できます。資金提供の有無は知りません。ダンス系の「サークル」が生協前広場で練習しているのを見たりしますが,他大学のメンバもふくんだりして登録団体になれないからではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
ハメ撮りをサークル仲間に見せ...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルに入っておけばよかっ...
-
琉球大学ってヤリサーあります...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
大学生です。女子全員から嫌わ...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
サークルの費用って平均どのく...
-
サークルKとサンクス
-
サークルを辞める時
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
大学のゼミとサークルの違いっ...
-
青山学院大学のテニスサークル...
-
レシートの具体的なJANコードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
サークルに6月から入るのって...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
サークルKとサンクス
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
ハメ撮りをサークル仲間に見せ...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
せっかく入った社会人サークル...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
以下のレシートの正式な名前が...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
19歳・大学サークルでの男女旅...
-
すごく自分勝手なのですが、サ...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
おすすめ情報