

ホテルで配膳のバイトをしてるのですが、一緒に働く人の冷たさにびっくりしてます。
習うより慣れろの世界なのはわかります。
限られた時間の中でいろいろしなきゃだし忙しいのはとてもわかります。
教えて貰えないので見よう見まねでやってますが、手馴れない仕事で動きが遅くて怒られる...
知らない状態で作業をしているので間違ってしまい、やっぱり怒られます。
今ではすっかり“申し訳御座いません”が口癖になってしまい、新人の私はストレスとの戦いです。
ベテランさんも新人の頃ってあったと思うのですが、なんでキツくなるんでしょう?
ストレス発散の対象にされてるのかな?とさえ思ってしまいます。
きっとベテランさんも新人の動き方にストレス&イライラを感じてるでしょうが、ベテランさんのビシバシっぷりに新人はくじけるばかり...
2回目以降来なかった人も多くて、人の入れ替わりが激しい理由もなんとなくわかります。
優しくしてくれって言いたいわけじゃないです。
仕事の場に甘えはNGですし。
なんでそーゆー人が多いのかな?って疑問に思ったので質問しました。
そーゆー人じゃないと生き残れないというか続けれない環境なんですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、配膳で新人教育に携わったことのある者です。
hisaki4126さんの仰る通り、私も初日で挫折する方達を多く見て来ました。
他のバイトに比べて自給が高いと応募してくる学生さんも多かったのですが、
他より高いという事はそれだけのモノが要求されると言う事を忘れないで欲しいものです。
配膳にかかわらず、ある一定以上のクウォリティーが求められる業種の場合、
「バイトだから…」や「新人なのに…」という理由での甘えは一切通用しません。
ましてホテル等の場合は、配膳に対し直接クレームを付ける方の方が少ないです。
特に目の肥えた顧客が来る現場では、
顧客が態度に出さなくてもシビアにジャッジされていると思う位が丁度良いでしょう。
和気藹々がいけないという訳ではありません(寧ろ連携と言う意味では良いのです)が、
ONとOFFの切り替えが的確にこなせない新人に対し、
初期教育を厳しく行うのは珍しいことではありません。
(理不尽な八つ当たりは除きますが…)
ある程度、臨機応変に動けるようになれば態度も緩むと思いますよ。
また、一から十まで教える現場も少ないと思います。
自分から学ぼうとする意欲がある人に対しては、
自然と教育の手を差し伸べるベテランも増えて行きます。
先ずは、周囲に戦力として認められることを目標に頑張って下さい。
一つ気になるのは「申し訳御座いません」の使い方です。
謝罪の言葉も中身の無い状態で言っては相手に伝わりません。
そういった態度が、ベテランの方の逆鱗に触れる場合もあるので避けた方が賢明かと…。
なお、ベテランさんは経験を積まれて良い意味でプライドを持って就業している方が多いので、
観察してみると色々な面で勉強になります。
ただ、やはり配膳は向き不向きがはっきり分かれる業種ですので、
和気藹々と楽しく過ごしたいのであれば「居酒屋」や「ファミリーレストラン」等の
ファミリー層を顧客対象とした業種に転向した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 阿武町の4630万円問題。「精通者は異動し不慣れな新人にやらせた結果です」に関して。 4 2022/05/20 18:54
- 会社・職場 これって常識的にどう思いますか? 私はあり得ないと思うんですが。 ワールドカップ見たいがために誰より 4 2022/11/28 10:46
- 仕事術・業務効率化 YouTuberって職種ってなんだかんだ楽だよね? 5 2023/03/12 00:55
- 会社・職場 29歳女性 新しい仕事をして一週間目ですが、 辞めたい気持ちがつよいです。仕事内容は前職とちがう業界 8 2023/03/10 13:34
- 新卒・第二新卒 辛くてもう限界です。助けてください… 3 2023/05/11 22:30
- 会社・職場 好きな仕事だけれども辞めたい気持ちが出てきた。乗り越える考え方はありますか? 5 2023/07/04 10:57
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 大人・中高年 工場での上下関係 3 2022/11/08 17:52
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 話が噛み合わない上司について相談です。 4 2022/05/24 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25歳女です 今度、知人の女性に...
-
コンビニバイトで一緒に組んで...
-
スーパーでの品だしのバイトで...
-
バイトを1日で辞めようと考えて...
-
体調が悪いのでバイトを休ませ...
-
バイト先の方にお願いしたいの...
-
ミスドのアルバイトについて教...
-
ホテルのフロントのバイトで雑...
-
今すぐに辞めたいパチ屋のバイ...
-
デブですがバイトを始めようと...
-
肺炎になり安静にしてください...
-
デパ地下のお菓子売り場の店員
-
バイトで新人に怒るのってどう...
-
バイト先が汚な過ぎる、辞めたい
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
マクドナルド適性検査
-
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
バイトに採用されて、面接では...
-
「タメ口でいいよ」と言われた...
-
美容師を変えるのに悩んでおり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調が悪いのでバイトを休ませ...
-
コンビニバイトで一緒に組んで...
-
4ヶ月前にバイトを無断でやめ...
-
今すぐに辞めたいパチ屋のバイ...
-
バイト先が汚な過ぎる、辞めたい
-
3ヶ月続けたバイトを辞めたい
-
スーパーでの品だしのバイトで...
-
バイトを1日で辞めようと考えて...
-
肺炎になり安静にしてください...
-
配膳バイトのベテランさんって...
-
バイトだけで飲みに行った時に...
-
大学4年生だからって・・・
-
バイト食事会が嫌で、皆の前で...
-
かけもちバイトする時は勤務先...
-
新たにバイトを初めて1週間が経...
-
緊張でバイトができません。
-
女バイトですが「お前」と呼ば...
-
バイトを辞めてもいいのか?(長...
-
バイトがつらいです。
-
レジのバイトをクビになりました。
おすすめ情報