
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自己PRだからといっていきなり自己PRは書けませんし、いきなり書いても良い文章にはなりません。
自己分析がまず第一です。自分がどのような経験をしてきてどのような人物なのかを明確にわかりやすく他人に口頭で述べることができるか、友人や親類に行ってみて下さい。
また専門学校ということなので将来がある程度見えている場合なら、自分と将来、その間に専門学校があるという一直線を思い描いてみるとそこに自己をPRするところが見えてくるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
自己PR AO入試 等々のキーワードでググってみれば、山ほど出てきます。
ただ、就職関連が非常に多いので、受験関連で見つけましょう。http://ao.yamasakijuku.com/category1/
記載できるボリュームにもよりますが、自分がどんな人間で何故その学校や職業を目指すのか、将来の夢と自分らしさを関連付けて述べられたら良いと思います。
例えば、大学での勉強内容や目指していたものが、専門学校と関連するなら、諦めかけていたものへの挑戦を述べるとか。中退したことを今後に活かせる内容の記述であれば、マイナスイメージにはならないでしょ?
文面にすると思うと、何から書き始めようかとか構えちゃいますが、面接で、「あなたは何故ここを受けるの?何故公認会計士を目指すの?」と聞かれていると思いながら書いてみると良いのでは?
要は、この文章を読んだ面接官が、あなたに興味を抱いてくれるようなあなたらしい魅力が滲み出ていればOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
専門学校の面接について(ニート)
-
早弁についてです。高校で早弁...
-
専門学校の体験授業に遅刻
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
大学を二回中退した人はいます...
-
オープンキャンパスに、肩出し...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
バツイチ婚活、高収入
-
看護学生の再試について
-
C専って何ですか?
-
大阪ビジネス専門学校 卒業した方
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
閉校した学校について
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校合否通知が来ない 先日...
-
専門学校のテストで赤点を取っ...
-
職業訓練での卒業証明が貰えな...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
専門学校 通学時間1時間ちょい...
-
専門学校は医療系以外は良くな...
-
JJ美美ってなんですか? どこか...
-
沖縄で1番受かりやすい大学や専...
-
大学とか専門学校のクラス分け...
-
大学や専門学校ってクラスLINE(...
-
難関大学でも不真面目な人はい...
-
政府は2025年度から、3人以上の...
-
専門学校大学が苦痛でやめたい...
-
放送大学、放送大学が四年間の...
-
軽度IQ54知的障害者女です 今マ...
-
現在高校生です。工業高校に通...
-
専門学校と大学のそれぞれのメ...
-
専門学校と専門学院の違い
-
Fラン大学と専門学校、行くなら...
-
専門学校の後期出願に関してで...
-
早弁についてです。高校で早弁...
-
専門学校って厳しいんですか?...
おすすめ情報