dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋肉痛について

28歳、女です。
普段運動は全くせず、家と駅を徒歩で往復するだけです。合計30分くらいしか歩いていません。
ですが先週の土曜日にすごくハードな(←あくまで私の基準ですが)ダンスをして、足がフラフラで立っていられない状態になりました。
その後我慢して買い物にも行ったのですごく身体に無理をかけたなぁって感じがしました。
案の定次の日は物に掴まらなければ立ち上がれないほど太ももの筋肉痛がひどく、日曜日だったこともあって冷湿布を貼って家で安静にしていました。
その次の日(月曜日)も痛みはほとんど変わりませんでしたが足を引きずるようにしてなんとか歩きました。冷湿布が効果がないように感じたので温湿布を貼って寝ていると、明け方、脚が燃えるように熱くなっていて目が覚めました。
今現在(火曜日)は湿布は貼っておらず無理して歩いている状態は変わりません。

そこで
・冷湿布と温湿布はどちらがいいでしょうか
・30分程度なら無理して歩いても筋肉に悪い影響はないでしょうか
・ここまで長引く筋肉痛は初めてなのですが、病院へ行った方がいいでしょうか

脚に過度な負荷をかけてしまったのではと不安です。アドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

まず、読んで思ったのは本当に筋肉痛?ってのが感想です。

もし筋肉痛であればかなりの運動不足ですね。

冷湿布と温湿布についてですが、冷湿布にはメントールが入っているためヒヤッとし、温湿布はカプサイシンが入っているために暖かく感じます。
実際に痛みや炎症を取るのは湿布にもよりますが、インドメタシンであったりロキソニンであったりする鎮痛消炎剤です。

カプサイシンは皮膚から吸収され毛細血管を広げることによりその部分の温度が実際に上がることがわかっています。

筋肉痛とは筋肉が切れたりすることによって起こる炎症です。
怪我や筋肉痛などの初期はこの炎症を取り除くために冷湿布の方が良いと思います。

まぁ、実際には冷湿布だろうが温湿布だろうが鎮痛消炎剤で痛みが消えるのに代わりはありませんが。

おすすめはしませんが、私は酷い筋肉痛の時にロキソニン錠を飲んでます。

初期の激しい痛みが消えるまでは、炎症が酷くなるのでお風呂で暖めすぎたり、激しく揉む等も止めた方が良いです。

2,3日して痛みが消えないようであれば、肉離れ等も考えられるので整形に行った方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。おかげさまで、筋肉痛も和らぎました。
本当に運動不足は怖いなと実感しました…。

お礼日時:2010/02/10 18:15

>・冷湿布と温湿布はどちらがいいでしょうか



どちらでもいいです。
一般的には冷シップ、温シップとありますが、これは冷感シップ、温感
シップの略です。冷感、温感と “感” の文字がつくことからもわか
るように、実際には冷やしたり、温めたりしているわけではありませ
ん。冷たく “感じる” 、温かく “感じる” という意味です。シップとは
お薬で炎症抑えるものです。たとえばバンテリンは、インドメタシンと
いう薬剤で炎症抑えるのを目的にしています。

では実際に冷やしたり、温めたりする物は何か?と言う話です。冷やす
ものでいったら氷(氷嚢)や流水です。温めるものはお風呂やホット
パックなどです。

コップの水にシップを貼って、水が冷えますか?
アイシングは冷えますが、シップは冷えません。

基本的には温シップは必要ないです。急性でも慢性でも冷シップがあれ
ば十分です。ちなみに冷シップで、関節の動きが悪くなるなんて情報が
ありますが嘘です。インターネットの世界は嘘が多いですね。


>・30分程度なら無理して歩いても筋肉に悪い影響はないでしょうか

普通に歩けるなら大丈夫だと思います。


>・ここまで長引く筋肉痛は初めてなのですが、病院へ行った方がいい
でしょうか

肉離れなどの可能性もありますので、ご心配なら整形外科へ。


お風呂、アルコールは炎症悪化させますので絶対禁忌です。
マッサージやストレッチも、傷めた筋繊維をさらに傷める原因になります。
これらも絶対に止めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨晩あたりから痛みが和らぎました。
温湿布のほうが冷湿布よりなぜか値段が高いので効果あるのかと勝手に思っていました。
今後にそなえて冷湿布を常備しておこうと思います。

お礼日時:2010/02/10 18:13

筋肉痛が治らないのは、普段運動していないからでしょう?お風呂にゆっくりつかって痛む所をよく揉んで、冷湿布を貼ってゆっくり寝てください。

筋肉痛の時歩いても大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
これからは適度な運動をしようと思います!

お礼日時:2010/02/10 18:17

 こんにちは。


 筋肉痛は辛いです。まだ筋肉痛が始まって2日目ですので様子を見てはいかがですか? 筋肉痛が起きている時は出来る限り筋肉を休ませましょう。
 そもそも筋肉が痛むのは筋肉をより太くするためだと学びました。筋肉が太くなるので、周りの部分が傷むと。
 私は山登りをした時に全身が筋肉痛となり、大変な思いをしました。歩くだけでも全身が痛いので歩き方が変になりました。でも3日位で治った記憶があります。
 私の回答をうのみにせず、他の方の回答も参考にすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日まですごく痛かったので、このまま治るのか不安でしたが、今はだいぶ良くなりました。
筋肉痛がこんな辛いということも初めて知りました。

お礼日時:2010/02/10 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!