重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

美容師さんなどヘアー関係に詳しい方教えてください
ご観覧ありがとうございます。
20代の女性です。

下に書いた3つが今気になっている方法なんですが
またこれ以上にオススメがあれば教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

今まではリカール(トリートメントパーマ)をかけてもらっており
髪のダメージ具合や仕上がりなど満足していました。
しかし、通っていた美容室の担当の方が退職され、新たにお店を探しており
その中で他の方法も気になり詳しい方の意見を聞ければ思って質問しました。

<私の要望>
巻き髪、ゆるふわウェーブの2通りの髪型を日によって実現
カラー(ラインブリーチも)しているのでダメージは抑えたい

◆プレジュームパーマ
 →パーマだけど、トリートメント剤も使用してダメージが少ない(?)
◆エアウェーブ
 →空気の力でウェーブを作るから、パーマ液は使わずダメージがない(?)
◆リカール(トリートメントパーマ)
 →トリートメント剤でカールを作るので、ダメージケアできツヤもでる

A 回答 (2件)

リカールは化粧品登録の還元剤(サルファイト・システアミン・チオグリセリン)などを使用したものだと思います。


騙したのではなく、簡単にいうとメッチャソフトな薬液でパーマをかけることです。(一般的に美容室ではトリートメントでかけると言ってます。)

エアウェーブはパーマです!
1液を流してパーマ液を流したとき(クリープ期)に空気を送り込みガラス化して固定し2液をつけるパーマです。
昔からあった技法ですが時間がかかるのであまりしてなかった技法ですが、ダメージの方が増え、普通のコールドパーマではかからない人が多くなりデジパよりダメージが少ないエアウェーブが開発されました。

クリープパーマは、エアウェーブの理論をさらに進化させた技法でダメージも少なく修復力はメッチャ高いのが特徴です。
リカールとは全く違います。

ダメージの少なさとトリートメント効果・カールの持続性・カールのリッジの出方などトータルで見ると今のところクリープパーマがNo1だといえます。

まだまだ美容師でも知らない人が多い技法です。
クリニックに詳しいサロンなら知ってると思います。

私のサロンではマイクロミストと空気をキレイにする医療用に開発された機械を使用して施術しています。
パーマをダメージなくしっかりキレイにかけるには、クリープ期に栄養分と加湿・加温が不可欠です。
さらに不純物の付いてない空気があればさらにいいでしょう。

こだわったサロンは少ないのも現状ですのでネットなどで探されるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすいません
なかなか素人には分らない部分まで教えて頂きありがとうございました
根気強く、自分の納得のいく美容室を探したいとおもいます♪

お礼日時:2010/03/03 15:38

はじめまして


美容室を経営しております。

パーマのネーミングはサロン独自に決めていたり、メーカーの付けた名前をそのままいってるだけだったりと名前では判断できません。
質問の内容のことだけにお答えします。

プレジュームパーマ・リカール(トリートメントパーマ)ともに普通のパーマです。
薬剤の強弱の違いです。

プレジュームは毛先にトリートメントを付けてパーマをかけます。
ただ、クリニックをうたっているサロンではどこでもしてます。
(ごく普通のパーマです)

リカールはどれのことを言ってるのかは分かりませんが、化粧品登録の還元剤のことだと思います。
傷まないというのはウソです。すべて使い方によります。
還元剤ですのであくまでパーマ液です。
(化粧品登録ですのでトリートメントという表現を使っているだけです)

エアウェーブはノーマルパーマに比べダメージは大きいです。
もちろんパーマ液も使います。
しかし、デジパに比べるとダメージは少ないです。
一時的に流行りましたが、ダメージが原因で下火になってます。

巻き髪、ゆるふわウェーブの2通りの髪型ができてダメージが少ないパーマならクリープパーマが一番でしょう。
エアウェーブのカールをそのままにダメージを抑えた技法です。
しかし、知識と経験が必要な技術ですのでよく調べてサロン探したほうがいいと思います。

上記のものはすべて使用しておりますので憶測で言っているわけではございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすいません
設定を間違っていたようで。。。
mailでの通知が届かず、せっかくの回答に気づくのが
遅くなってしまいたした(涙)
すごく詳しく教えて頂きとても嬉しく感謝しています。

今までのお店では、リカールだとトリートメント剤でのカールを作っているから
髪に優しく傷めるどころか、補修していると教えてもらっていたのですが。。。
実際、カラーもしてるわりにデジパの頃と比べ傷んでいないように思っていたのですが
騙されていたのでしょうか?

『クリープパーマ』は初めて聞きました
エアウェーブはパーマ液も使って良くないのに?
リカール<クリープパーマなんですか!?

カール(パーマ)の施術方法は日々増えているようで
専門知識を持たない素人としては迷ってしまいます

お礼日時:2010/02/16 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!