プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

熱は37.5から38度ですが、はっきり検査が必要なのでしょうか?元気で、よく動くからと思うのですが。大きな病院での診察はどんな検査をするのでしょうか?血液検査くらいしか思い浮かばないのですが・・・。元気はあるし、今は時期的に同じクラスの子も鼻水をたらしたりで風邪が流行っているみたいなので、私も主人も、あまり気にしてないのですが、保育園の先生に何度か言われたことがあり、心配していただいているのはありがたいのですが困惑してます。38.5になると近所の小児科には行って扁桃炎や風邪と言われ薬を飲んで回復するも、微熱があると「大きい病院にいったら?」と言われます。

A 回答 (7件)

補足ありがとうございました。


私は医師ではないのできちんとした回答があるのではありませんが・・

さて、我が家の場合、発熱後解熱したら丸1日は絶対に様子を診ます。
体調がしっかり戻っていない状態で外に出るのはリスクがあると思っています。
とは言うっても・・・というお気持ち、お仕事を抱えていらっしゃるのでは難しいことなのだとも理解しています。
しかし、その後何度も発熱を繰り返すぐらいなら、ここは!!と様子を診る方が本当は長引かずにすむのでは?とも思います。
保育園は皆さん同じ状態で「ちょっと治れば行かさざるおえない状況」だからこそ、常々誰かが病気?という感じなのでは?と勝手に思っています。ここが一番難しいですよね・・
結局は子供の体力が備わらないとこの問題は解決へとはならないでしょう。上手に乗り越えてほしいと思います。

また、今の状況から「咳」はないのでしょうか?
今の状況から医師が肺炎を疑うことは難しいのかもしれませんね。

ただ・・あまりにも長引くとウィルスが肺に入る危険性は持っているように思います。体力が失われすぎていますからね・・
また、肺炎のルールとして4日以上の熱は疑えというのはあるようです。一度目はお子さん3日で解熱に向かい、その後5日間熱がなかったのですから、一度目の病気が長引いているとはみなされなかったのだと思います。
また、先生も肺の音も気にならなかったのだと思います。(この時点で)

今の様子はいかがですか?
まだ熱が続いているようなら再診もあり。また肺炎についてきちんと先生から伺ってみてください。
ここで討論していても本当の状況はわかりません。

また、薬はあくまでも補助剤です。
体を治すのは、子供自身です。その体作りが最も大切です。
それには休養がとても大事です。
朝に熱がないからと言うって登園させると大変です。
ここが上手く乗り切れればいいのですが・・

どちらにお住まいかわからないのですが、私の住む場所にはファミリーサポートという制度があります。http://www.jaaww.or.jp/service/family_support/in …
こういう手を借りて上手に乗り切っていただけたらと思うのですが・・

大変だとは思いますが、お子さんの健康が一番重要。
これが崩れると全てが上手く回りません。
がんばれしか言えなくて申し訳ないのですが、応援しています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

再度アドバイスをいただき、ありがとうございます。今日は一日、一緒にいて様子をみて、何度か検温しましたが熱は36.6から37.2度で鼻水は起床後、黄緑色の鼻水がこびりついてましたが、日中は泣いた後でふいたり、他に何回かふいたのですが、鼻風邪の時ほどではありませんでした。咳も少し出てましたが気になるほどでなかったです。土曜日までの薬をのんでいるからなのかもしれませんが・・・。様子を見て早く病院に行きたいです。ファミリーサポートのこと、詳しく紹介していただき、ありがとうございました。私の地域にもあるのは知ってまして利用すると助かると思うのですが、なかなか登録が億劫で・・・。
こうして色々と教えていただいたり、「応援している」と伝えてもらうと嬉しいです。

お礼日時:2010/02/11 18:50

中耳炎の可能性は?



1歳半の姪が、質問者さんのお子さんと同じように微熱が続いていました。しばらくして、保育士に「みみだれが出ていますよ」と指摘されて、初めて中耳炎に気がついて耳鼻科に連れて行ったそうです。
小児科の先生では なかなか中耳炎に気がつきにくいそうなので、一度耳鼻科も受診されてもいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。早速、耳を見ましたが「みみだれ」はでていないようですが、これからも気をつけて、耳鼻科の方も受診したいです。

お礼日時:2010/02/11 19:14

以前娘がマイコプラズム肺炎をしました。

血液検査は異常無なのに高熱が続き、レントゲンを撮ったところ、肺に影がありました。
夜になると、熱が上がるのが特徴です。
気を付けないといけない事は感染するという事です。私も感染しました。
そして、しっかり治さないと、再発する可能性が高いです。

娘は6日間点滴の為通院して治りましたが、ひどくなると入院が必要となります。

その様な病気もあるので、やはり、病院へ行った方が良いと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

娘さん、大変でしたね。症状を詳しく教えていただき、ありがとうございます。様子を見て早く病院へ行くようにしたいです。

お礼日時:2010/02/11 17:27

はじめまして!


三人の息子の母親です。

 保育園の先生が言うのでしたら一度 見てもらっても良いと思いますよ。
 はっきりしたら親御さんも安心しますよね?

保育園の先生は色々な症状のお子さんを見ています。
 私達が気がつかない事も沢山あると思いますよ。
実際 我が家は病気ではないのですが、次男が幼稚園時代に言葉が遅くさしすせそ たちつてと らりるれとの区別がなかなかつかず幼稚園時代の先生に一度言葉教室で見てもらっては?なんて言われていましたが、まだ小さいし舌足らずの次男の言葉がなんとなく可愛くで大きくなったら治るでしょ~なんて楽観していたら・・・(周りでも次男の話し方可愛い~って言っていた友達の親御さんともいましたし、大きくなったら治るよって言ってくれた先輩ママさんもいました)
 
 でも小学校上がって二年生の時に担任の先生から次男が他の友達にからかわれて可哀相なので一度言葉教室の先生と話をして下さいって言われました。
 次男に聞くとやはり話すのが恥ずかしいって事で受診してみると一年通うことになりましたよ・・・
 早く受診してあげたら良かったと後悔しました・・・
三人子供がいてもこんな母親ですよ・・・(つд・)
 沢山お子さんみている先生だと違う視点で見てくれるでしょう・・

 大きな病院ではっきりしたら親御さんも心配している保育園の先生も安心すると思います。
 何年もかかる検査ではないのですから一度病院に足を運ぶ事をお奨めします・・・
 それにもしも大きな病気が隠れていたら早期発見できますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして!検査すれば安心しますし、早く知りたい血液型もわかるからいいかなとおもいました。アドバイスありがとうございます!男の子が三人は大変ですね!私は一人でもヘトヘトです。子育て頑張りましょうね。

お礼日時:2010/02/11 00:55

微熱が続く場合は、肺炎の可能性があります。


大きな病院というのは、胸部レントゲンを撮ってくれるような病院という意味があるかもしれませんね。
個人病院ですとレントゲンの設備がないところもありますし、軽い肺炎を見逃している事もあります。

子どもって熱があっても元気ですよね。
これは、熱があるからといって自分の行動が制御出来ないせいもあるのです。(ですから、元気がなくなった時は危険です。)

それから、具合が悪いお子さんが登園されると他のお子さんにうつしてしまいます。もう少し回復してから来て欲しいということかもしれませんね。
先程も書きましたが、子どもは少し回復すると元気に動き出します。ですが、これは薬で症状を治めている状態で本調子ではないのです。
保育園は家庭とは違い、お子さんにとっては、やはり緊張のある場所です。薬を飲まなくてもいい状態になるまで家で休み、体力を戻してから登園する方が望ましいと思います。

そうはいっても、お仕事の都合もありますものね。
子どもの病気でお仕事をそうそう休むわけにはいきません。

その辺が難しいところなのですが、おそらく、高熱を出しても薬を飲んで直ぐに登園し、微熱が続く事から、少しはお子さんを休ませてあげたらどうかしら?お子さんだってママの都合優先で保育園を休めないのは可哀想よ、子どもだってストレスあるのよ、病気だって長引くわ、という意味かもしれませんね。

お仕事の忙しくない時にお休みをとり、ご家庭でゆっくり接する事も子育てには必要ですよ。ご参考まで。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

確かに、もう少し長く休ませてあげる方がいいと思ってますが、今まで熱が下がるのに最低3日、長くて1週間程は休むので難しいです・・・。最初の質問文で微熱の出方を詳しく記入しなくて申し訳なかったのですが、一日中微熱があるというわけでなく午前から夕方に高くなるという場合も肺炎の可能性はありますか?良かったらアドバイスをお願いします。

お礼日時:2010/02/11 00:32

どのくらい続いているのでしょうか?


また、下がりきっていないのに保育園に行っているのでしょうか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

2月1から3日まで扁桃炎と診断され40から38度あり休みましたが、3日の夜から下がり、翌日からは朝から36.9度でしたのでいきました。8日の朝までなかったのですが夕方に37.9度になり、帰宅後、一息ついてから検温したら37.3度で翌日も朝はなかったので行きましたが、16時過ぎに38.5度ですと連絡があり帰りに小児科に寄ったら風邪と言われ先週と同じ扁桃炎の薬が出ました。最初の質問文で微熱の出方を詳しく記入しなくて申し訳なかったです。微熱は一日中あるのではなく、起床時は35から36度あったりなかったりで午前と夕方に高くなる感じです。期間では12月と1月は熱はなく、保育園も毎日行きました。9月にも1ヶ月近く咳、鼻水、熱を繰り返し、保育士の先生に「かかり付け医を変えては?」と言われ他の医師に診察していただきましたが、「気管支炎が長引いてるだけ、あまり気にしすぎないで」と言われ、その後治ったのですが・・・。11月も2週間程、同様の症状で二つの小児科で同じように言われました。やはり、大きな病院で検査した方がいいのでしょうか?長引くけど治ってるから心配ないと思ってましたし保育園に行き始めたのが8月19日からなので、風邪をもらってくるのも仕方ないと思ってたのですが・・・。良かったら、またアドバイスをお願いします。

お礼日時:2010/02/11 00:06

保育園の先生からしたら、検査=大きい病院なのでしょうね。



私だったら厚着をさせている訳でもなく、2週間ぐらい続くようでしたら、一応見て貰います。
検査と言っても、たぶん血液検査と尿検査くらいでは無いでしょうか。

どこか炎症を起こしているかもしれませんから。

血液検査と尿検査だけだったら、日にちは掛かるかも知れませんが町医者でもできますので、一度掛かり付け医に相談してみては???
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最初の質問文で微熱の出方を詳しく記入しなくて申し訳なかったです。微熱は一日中あるのではなく、起床時は35から36度あったりなかったりで午前と夕方に高くなる感じです。期間では12月と1月は熱はなく、保育園も毎日行きましたが二月に入り1、2、3日は扁桃炎と診断され40から38度で保育園を休み、3日の夜に熱が下がり翌日から朝もなかったので行きました。8日の夕方に37.9度になりましたが帰宅後、落ち着いてから検温したら37.3度で、翌日も同様、朝はなく、夕方38.5度ですと連絡があり帰りに小児科に寄ったら風邪と言われ先週と同じ扁桃炎の薬が出ました。9月にも1ヶ月近く咳、鼻水、熱を繰り返し、保育士の先生に「かかり付け医を変えては?」と言われ他の医師に診察していただきましたが、「気管支炎が長引いてるだけ、あまり気にしすぎないで」と言われ、その後治ったのですが・・・。11月も2週間程、同様の症状で二つの小児科で同じように言われました。やはり、大きな病院で検査した方がいいのでしょうか?長引くけど治ってるから心配ないと思うのですが・・・。良かったら、またアドバイスをお願いします。

お礼日時:2010/02/10 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!