
今回私立中学を受験しまして、数校合格することができたのですが
その中でどちらに入学しようか迷っている学校があります。
東海中学と滝中学なのですが…相当校風に違いがあるようです。
東海は自由な校風。宿題も少ない。部活が盛ん。
滝は宿題が山のように出て、先生も厳しい。
…ということを聞いたのですが…
実際、そうなのですか?
東海は落ちこぼれてもほっとかれるそうで、逆に滝は先生が面倒見が良い。
しかし、勉強三昧でうつ病になるのは滝^^; …だそうですが…。
大学進学実績は生徒数での比率を比較すると大差はないですよね?
東海が少しいいようですが…。
しかし「自由」な東海がどうして滝より進学実績がいいのでしょうか?
それと、かかるお金は…一緒位なのでしょうか?
東海中、滝中がどのようなタイプの子に合うのかも分かりません。
どなたか詳しい方、実際に通学していらっしゃる方、ご教授下さるとありがたいです…。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>実際、そうなのですか?
>大学進学実績は生徒数での比率を比較すると大差はないですよね?
東海が少しいいようですが…。しかし「自由」な東海がどうして滝より進学実績がいいのでしょうか?
そもそも厳しければいい、と言うことはありません。校風は様々です。
また個人も様々です。
関西進学校でも
洛星(金髪OK)VS洛南(丸坊主)
東大寺(私服)VS西大和(スパルタ)
などがあります。
マジメな子は厳しい方が合うようです。
自分で考えたり行動したりしたい子は自由な方が良いようです。
あと自由自由と言うけれど、自由と言うのはなかなか厳しいものですよ。自分で決めないといけないし、その結果も自分で取らないといけないから。
例えば、「自由な学校」において
お茶やジュースを飲みながらはOKの授業があっても、それは授業内容が緩い、と言うわけではないのです。
スパルタの学校は生活習慣を作ってくれる、と言うメリットはあるけど、一方で自分で考えられない、ルールで決められていないことは悪いことでもやってしまう、などがあるでしょう。
単純に進学実績でなく、性格などを見て良いほうを選んだ方がいいですね。
ご回答ありがとうございました!
>単純に進学実績でなく、性格などを見て良いほうを選んだ方がいいですね
そうですね。なので悩んでます。。
。。が、結局自由な校風の学校に入学を決めました。
おっしゃる通り「自由」とは良くも悪くもあると思います。
見守っていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 私立中学を辞めたがっています。 私の娘は、今年「私立中学に受験したい」ということで、私立中学に、進
- 2 関西で自由な校風の私立中学は?
- 3 私立難関校受験を決めたにもかかわらず、受験勉強を始めていません。
- 4 転校手続きについてです 私は私立中学から公立中学に転校します。 それで、私立中学に転校すると伝えて役
- 5 娘が私立高校を欠席日数とか多い為、自己推薦で受験するのですが、自己推薦で受験した場合は合格しやすいの
- 6 私立中学から私立中学へ…
- 7 愛知県で編入出来る私立中学
- 8 私立中学の志望校選択に悩んでいます
- 9 愛知県で頭のいい私立中学は?
- 10 中学3年生です。 高校受験について悩みがあります。 志望校は 公立 高津高校 私立 近畿大学附属高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
5
『中学2年時』、それとも『中...
-
6
軽度発達障害児を受け入れてく...
-
7
中学学の内心3が2つあると三学...
-
8
高校1年です。 中学の好きな先...
-
9
受験が終わって中学卒業したら...
-
10
学校にある斬新でおもしろい活動!
-
11
過去のことがまとわりつきます...
-
12
中学の体育あと1回しかなくて、...
-
13
中学期末テストなどで一番低い...
-
14
高校1年です。 中学の先生に遅...
-
15
卒業文集のタイトル
-
16
欠席日数
-
17
方程式
-
18
サピックス 非常勤講師
-
19
中学3年間くらい数学の勉強を...
-
20
公立中学の定期テストの5教科合...
おすすめ情報