
多くの居酒屋では注文が常時あるので手書きのオーダーを取ってるお店がほとんどです。
居酒屋のオーダーって1人2人で飲むなら頼んだ料理が出てこなかった場合
指摘したり分かると思います。
所が5~6人で飲むと個々で注文したりで全ての料理を把握はできません。
先日も会社の同僚6人で飲んで清算しました。
帰ってる途中に同僚から自分の頼んだ「アジのひらき2人前」食べました?
と聞かれたのですが自分も食べた記憶もないし
出てこなかったのかと思い翌日飲んだ同僚にも聞いたら
誰もが知らない、食べてない、出てこなかったと言われました。
電話して昨日○○株式会社(領収書発行)でXX円の飲食をしたんですが
昨日の料理で出てないのに清算した品があるか調べてもらうと
出し忘れでお金だけ取られていました。
返金などはもう楽しく飲めたので断りましたが
こう言う事って多くあるのでしょうか?
経験あります?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
居酒屋店員です。
私の知っている範囲(東京)ですが、個人営業をなさっている
居酒屋では手書きが多いですが、その他チェーン店の大半は
オーダーを取る機械(ハンディー)を使っていると思います。
手書きの場合キッチンへの伝達ミスなどが起こりやすいと
思いますが、ハンディーを使う場合、機械にオーダーを打ち込むと、
キッチンとレジのどちらにも打ち込んだオーダーが流れるシステムですので、キッチンが見逃さない(もしくは作ったと思い込んで無視するなど)限り、食べていないもののお金を払うということは
ないと思います。
実際、私はチェーン店の居酒屋で働いていて、オーダーに機械を
使っていますが、たまにお店が忙しくて、キッチンの人手が足りないとき、あわてているときなどはお客様から
「この料理でてないよ」といわれることはありました。
そのときはオーダーを打ったときにでる紙(マクドナルドなどでも出る
何を頼んだかが書かれた紙)を確認して、
キッチンに指示します。(たまに打ち損ねる時もありますので・・・)
あとは、確実にお料理を出した自信があるのに、
お客様から「絶対きてない」と言われることはありました・・。
(その時は仕方がないのでキッチンさんに同じものを
再度作ってもらい、お出ししました)
と、ご質問の意図に合っているかはわかりませんが、
質問の回答といたしましては「起こり得る」といったところでしょうか・・・。
居酒屋で働いている人も人間なのでミスはありますし、逆に
お客様側も酔っていたりするとあいまいになりがちですよね。。
それが居酒屋ですもんね。。
勿論一番はお客様が楽しんでお食事をされて帰られることですが☆
No.3
- 回答日時:
飲み屋で、注文が通っていなかったということはよくありますね。
ただ、私の経験では、「○ローバルダイニング」や「ワ○ミ」等の
大手チェーン系の店でミスされたことのほうが多いです。
バイトが未熟であったり、客数が多すぎて裁ききれていないといった理由だと思うのですが、
「POS管理しているから大丈夫」という、心の緩みにもつながっているのではないでしょうか。
ただ、
>返金などはもう楽しく飲めたので断りましたが
なら、別に良いんじゃないの?
No.2
- 回答日時:
たまにですが、あると思います。
人間ですからある確率でエラーが出るのでしょう。覚えている限りでいくつかの経験を述べます。飲食店で会計をしてもらったら、1人分なのに法外な金額がレジに表示されていました。前の団体さんの会計の後、締めをするキーを打ち忘れたらしく、前の客の分が加算されていました。
今の様なPOSレジがなかった時代のスーパーです。あの当時読み上げる金額を自分でも暗算で計算する習慣がありました。請求額は私の暗算と違ってました。数かごの分量ですが打ち直してもらいました。レジの方が間違ってました。
同じ店でPOSが導入された日に、自宅に戻ってレシートを調べると、同じ品物が数回打ち込まれていました。電話で店長にクレームを伝えたら、リーダの調整ミスで、1つの品を数回読み込んでしまうエラーが他にもあったそうです。ですから私は、POSレジでさえ信用したくありせん。特に開店したばかりの店はレシートを点検しないと心配です。
無塩バターと有塩バターを3つずつかったら、無塩バターをPOSに通して掛ける6のキー。当然値段は間違いになりますよね。
これは今はなくなった立ち飲み居酒屋です。通し勤務明けの朝、5人程で立ち寄った時の会計。
「あたしゃ計算が下手だから、お客さん計算してよ。」
致し方なく電卓を出し、一人が読み上げながら計算。入れ替わっての検算をしたから間違いないでしょう。その店はその後も計算はこちら任せでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
ラーメン屋経営ですが、雑誌に...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ウーバーイーツって店側からNG...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
かつや 塩 貰えますか?
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
どうしても人の手作りが食べら...
-
マックでの長時間の滞在について
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
アメリカの食事は何であんなに...
おすすめ情報