dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居8ヶ月 別居9か月 私が出産後実家に子供と帰ったまま別居しています。旦那にはDVなど離婚理由もなく私が有責者になるかどうか知りませんが。旦那からの夫婦円満の調停も面接交渉が決まるまで離婚しない 子供に会わせろと言われ私も離婚する 子供には会わせないと主張し不成立になりました。別居してから一度も子供に会わせてません。離婚のときに私が慰謝料を払うとしたらいくらくらいになるのでしょうか?子供を引き取っているほうが慰謝料を払うなんて納得できないのですが相場を教えてください。まあ100万くらいなら余裕なんですが。

A 回答 (12件中11~12件)

苦痛や悲しみなど精神的損害に対する賠償をいう。


これが慰謝料です。
現在、調停で旦那さんから慰謝料請求されているのでしょうか?
金額はある程度の基準がある財産分与や養育費とは違い、慰謝料の算定には様々な基準が複雑に絡み合っています。

出産後、実家にお子さんと戻られたままのようですが、逆に生活費は旦那さんからもらっていますか?
貰っていないようでしたら、別居期間中の生活費は貰うことができます。

面接交渉権ですが、質問者さんは絶対にお子さんを旦那さんに会わせたくないですか?

私も離婚調停し面接交渉の話になりましたが、うまいこと逃れ調書には一切、子供との面会などの記載はないので、会わせていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。旦那からは慰謝料は請求されてません。面接交渉がきまらないと離婚にも応じてくれません。別居中の生活費は裁判にしてくれと言われてます。
慰謝料てどれくらい?

お礼日時:2010/02/11 21:38

>同居8ヶ月 別居9か月 私が出産後実家に子供と帰ったまま別居しています。


 何故、同じ屋根の下で暮らす事出来ないですか?
 出産後も実家はどう見ても違和感です。

>旦那にはDVなど離婚理由もなく私が有責者になるかどうか知りませんが。旦那からの夫婦円満の調停も面接交渉が決まるまで離婚しない 子供に会わせろと言われ私も離婚する 子供には会わせないと主張し不成立になりました。別居してから一度も子供に会わせてません。
 有責理由ないで戻らない奥さんなら、慰謝料出せは男性なら言う台詞です、DVと簡単に出すけど、怪我させられてとか、モラハラ受けたとかの履歴あるかです(物的証拠です)
 親権を誰にするのか、旦那も親の立場になりますよ。
 会わせないと言い切れるかです、当然面接交渉権もある・・・
 親ですよ、親の権利剥奪出来るかと言えば、旦那が父親なら当然に権利を言う妥当性有りですよ。

>離婚のときに私が慰謝料を払うとしたらいくらくらいになるのでしょうか?子供を引き取っているほうが慰謝料を払うなんて納得できないのですが相場を教えてください。まあ100万くらいなら余裕なんですが。
 お願い離婚なら、養育費もなしで慰謝料を支払う覚悟で戦うですか、当然親の権利は履行される、調停で揉めるなら裁判まで行く、親の権利はそんなに薄い物では無いです。
 親権も先方も主張します、擁護権だけで終わるケースもあります、認識が甘いとも感じますけど・・・
 精々高額な弁護士費用を用意する話になります、旦那も親である概念を忘れていませんか?
 100万で修まる金額では無いです、弁護士費用が高額になる民事で出るなら上告されて行くだけです、同居義務違反で敗訴もあり得ますけど・・・
 有責理由ですよ・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!