
No.2
- 回答日時:
買う方は「マイ」を低く抑えて発声します。
日本語の共通語で「一枚、二枚、三枚」と言うときの「まい」は、低い音で抑揚がありませんね。こういう「マイ」です。
(「枚数」とか「枚」単独の場合ではなく、あくまで数える時の弱い発音の場合)
売る方の「マイ」は、高い「マ」から「イ」は低く落とします。
英語で「mile」(マイル)を発音する場合の「マイ」の部分のように後ろを低く下げる音です。
英語の「mile」であって、日本語で平坦に言う「マイル」ではありませんので、ご注意を。(笑)
あるいは、名前で「まい」ちゃんの「まい」というときの「まい」ですかね。^^;)
このように声調が違うので、基本的に意味を混乱することはありません。
また、おっしゃるように通常、個人は「買う」場合が多く、店側が「売る」ことになります。
なお「売買」は、中国語では「買売」となりますね。
この場合の「マイマイ」の後ろの「マイ(売)」は、上記のように声調が強調されない場合があります。(軽声というもの)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語で「ファンス!」と聴こ...
-
中国の方の名前の読み方を教え...
-
猫の名前を考えています
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
中国語「幸せならてをたたこう...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中国語読める方教えてください...
-
中国では卓球の事を「乒乓球」...
-
中国語 “打听”の使い方について...
-
この中国語の日本語訳を教えて...
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こ...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
-
「禮」の繁體中国語
-
求解籤 稻荷大社六番
-
漢文の再読文字「由」「盍」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報