アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とあるお茶屋さんで飲んだお茶が美味しくて、
メニューに載っていた中国語をを訳して頂きたいのですが・・・。
中国語分かる人、お願いします。

お茶の名前は
出水○▲(○はくさかんむりに夫)(▲はくさかんむりに容です)

1.洛神(神の左側が、「示」になっています)
2.薄荷
3.○果肉(○は、くさかんむりに頻という時です)
4.里栗子

同じ味を家でも味わいたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

出水芙蓉は、芯に千日紅を置き新芽を残して形を整えた茶葉を1枚ずつ束ね、摘みたてのジャスミン花の香りを香りを茶葉に移した高級花茶です。

(不発酵緑茶)原材料:茶葉・千日紅

お祝いの席で飲まれる寿桃「出水芙蓉」は別名「一点紅」です。 つまり千日紅入り工芸茶です。

日本名:センニチコウ(千日紅)別名:センニチソウ(千日草)

千日紅の花言葉は「永遠の愛(友情)」。乾燥した花は長い間(1000日も)紅い色が色あせないといわれていることから、このように美しい花言葉が生まれました。「千日紅」はドライフラワーに使われるものや食用に茶として飲むものがあります。ビタミンCが豊富。

但し、千日紅とジャスミン茶を自分でブレンドしても味は出せないそうです。

*芙蓉花茶(ハイビスカスの花茶)は、花の成分を飲む為のお茶です。


1.洛神:洛神花(ハイビスカス)
清熱、利尿、止咳、降血厭、中暑、酒酔などに良いと言われています。

2.薄荷:ハッカ
健胃・消炎・鎮静作用があると言われています。

3.蘋果肉:りんごの果肉

4.里栗子:栗(不明です)

通販で販売されていますが、工芸茶はメーカーにより味が違うこともあるので、飲んだお店で気に入ったものを購入することをお勧めします。
    • good
    • 1

・出水芙蓉chu1 shui3 fu2 rong2=


池に咲いた"蓮の花"のことを言います。
四字成句になっています。
別の呼び方で初發芙蓉chu1 fa1 fu rongとも言い、開いたばかりの蓮の花のことで、"清新"なたとえになります。

・洛神luo4 shen2=
水神の名、洛水の女神。ご質問では、洛神珠luo4 shen2 zhu1の省略形または通称ではないかと思います。
洛神珠zhu1はホオズキ(鬼灯)のことです。
ちなみに洛は中国の陜西省にある川の名前です。

>(神の左側が、「示」になっています)
両方とも同じ使用法になります。

・薄荷bo4 he・=
はっか、メンソールのことです。
多年草植物、花は薄紫色、茎と葉に爽やかな香りがある、薬として使用可、加熱して芳香化合物を抽出してお菓子や飲料に加える一種の薬剤です。

・蘋果肉pin2 guo3 rou4=
蘋pin2は苹ping2の繁体字または旧字体です。
苹果ping2 guo3でリンゴ(林檎)のことです。
苹果肉ping2 guo3 rou4でリンゴの実の部分を指します。
果肉guo3 rou4は果物などの食べられる部分を指します。
蘋pin2の本来の意は池や川淵に浮かんでいる浮き草のことです。

・里栗子li3 li4 zi・=
さと(里)のクリ。
比喩的に美味しい美味しい栗の意だと思います。
里li3は田舎、さとの意です。
または"専門用語"で別の意味があるのか、目下のところ不明です。あしからず。

以上、さきの回答さんのように5個とも漢方薬・お茶関係で多用される言葉です。

一部、大陸中国で現在使用されていない文字・当て字らしき字があるので、香港台湾または中国南部のお茶屋さんで見られたのでしょうか。アルファベットは中国語の振り仮名?"ピンイン"、数字は"声調"です。おおむねそのまま発音します。声調を正しくしないと全く通じません。一応付記しました。
    • good
    • 1

正しいか全然わかりませんが…。


調べたところ、『出水○▲』には『出水芙蓉』という言葉が入るのではないかと思います☆★☆意味はよく分かりませんが、『ハスの漢名』だそうです。
3番の『○果肉』ってのは『蘋果肉』っていう変換することは出来なたですが意味はよく分かりません。ただ読み方は『うきくさ』と読むらしいです。
作り方はわかりません。。。(←なんじゃそりゃ!)すいません。
しかしネットで『出水芙蓉』『洛神』『薄荷』は出ますよ!!しかもお茶関係のが出てきて通販みたいなのもありましたよ!
力になれなくてすみません_(._.)_
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!