A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単純に「原子の種類と個数だけで化学式を作る」場合, 元素の並べ方には「原則」があります.
族でいけば 18族→1族→2族→…→16族→17族の順, 同じ族の中では原子番号の大きいほうから小さいほうへ並べることになっています. ただし H と O は例外で, H は 15族と 16族の間, O は (非金属同士の場合) Cl と F の間に入ります.
いずれにしても F は最後なので F2O ではなく OF2 と書くのが正しい.

No.2
- 回答日時:
電気陰性度から考えれば、明らかにFがマイナスで、Oがプラスです。
なので、F2Oはフッ素が酸化されたものではありません。
したがって、酸化フッ素ではなく、フッ化酸素とするのが妥当でしょう。つまり、酸化○○という名称は酸素の酸化数が-2であることを意味します。
ついでに述べるなら、化学式ではカチオンのものを前に持ってくるので、OF2と書くのが正しいと思います。
まあ、慣習と言えばそうかもしれませんけど、合理的な理由があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 化学 フッ化水素酸の濃度を上げる方法 1 2023/04/10 23:57
- 化学 フッ化水素の酸化力について 2 2023/03/07 00:47
- 化学 【化学】SF6(六フッ化硫黄)、CO2(二酸化炭素)、H(水素)、He(ヘリウム)等の 2 2022/09/03 11:39
- 化学 化学の廃液が異常に熱くなっています 3 2022/08/30 10:40
- 化学 iPhoneの画面表面にフッ化水素酸(35%)を薄く塗って数時間置いておくと、どうなりますか? 2 2023/06/24 12:48
- 化学 人を溶かす物質はあるんですか? 4 2022/09/24 05:28
- 化学 混合酸中のフッ素の量を求められますか? 例えばHCl+HFの混合酸10kgからHFの濃度が2000p 3 2023/07/29 09:13
- 化学 酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり 1 2023/02/11 06:20
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
防風通聖散はコーラックやセン...
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
シクロヘキセンと過マンガン酸...
-
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
鉄と濃硫酸の反応って進行しま...
-
化学です。
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
「十酸化四リン」の読み方
-
銅やマグネシウムはなぜ不動態...
-
トリエチルアミンが変色する理...
-
この問題はどのように解けばい...
-
ホルムアルデヒドはメタノール...
-
化学 なぜ銅は希硝酸や濃硝酸に...
-
亜鉛と希硫酸との反応
-
フェノールの酸化
-
脂質の過酸化物質の検出で
-
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
酸化・還元と、酸性・アルカリ...
-
酸化皮膜とは錆ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学です。
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
防風通聖散はコーラックやセン...
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
シクロヘキセンと過マンガン酸...
-
鉄と濃硫酸の反応って進行しま...
-
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
アジピン酸の合成
-
酸化・還元と、酸性・アルカリ...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
アホな質問なのですが、ステン...
-
トリエチルアミンが変色する理...
-
酸化作用とは?
-
Niメッキが酸化するとは?
-
フェノールの酸化
-
銅やマグネシウムはなぜ不動態...
-
ボディソープは腐るのですか?
-
酸と酸化の違い
-
「十酸化四リン」の読み方
おすすめ情報